書と美文字と健康と♫
ご訪問ありがとうございます!
神奈川で書道•美文字講師をしている
エツコです♪
きれい文字は健全な身体から

心身ともに字も整えて参りましょう♪
本日は一周忌を過ぎた
愛犬「パール」の話です
※パールのこと、というよりは
私の気持ちの変化についての
記録になります
好き嫌いはハッキリしているけれど、
わがまま言ったり
イタズラしたり
無駄吠えしないでした
唯一の『食欲』を満たすため
近くに来て視線でアピール!
もっと見えるうちに
聞こえるうちに
頬に穴が開く前に
美味しいものをあげれば
よかったな〜と
悔やまれます
2023. 9. 17
19才5ヶ月で星になった
パール(パピヨン女の子)

あれから
1年と3ヶ月が経ちました
命日の一年までは
昨年の今頃は、
抱っこでお散歩したな〜
昨年の今頃は、
食欲旺盛だったな〜
と、
昨年の生きていたパールを
一人で回想をしていました

それが
9月17日を境に
昨年の今頃は、、
もういなかったんだ〜
虚無感MAX





この虚無感が埋められない

丸一年は、
パールの魂が部屋の
あちこちに
あったような
いないけど、
いるような
一年が経過して
まるで喪が明けたような
感覚と
虚無感が
押し寄せてくる感じ
今までにない感情

仕事をしている時は
あっという間に時間が
流れるけれど
料理中
これパールが好きだったな〜
夕方の時間
お薬入りのミルクの時間だな〜
とか、
ふとした瞬間、瞬間に
パールのことを
思い出さない日はありません
ある程度時間が経過してからペットロスになる場合も…
と聞いたことがあるけど
それもわかる気がする

幸い私の場合は
仕事やスポーツジムなど
家を出て環境を変える時間が
あったことが
ペットロスに
ならなかったのか

(これからなるのか?わかりませんが)
パールが15才の時
てんかん発作が頻繁に
でるようになり
私を置いて逝かないで〜
とパール一筋になり
全ての仕事を辞めて
ジムも休会し
それから約3年
私の心の準備ができるのを
待っているかのように
少しずつ
少しずつ
老いていくパール

「ママもしっかり生きてよ」
と生き様を見せてくれた
パール

私はパール亡き後の
虚無感を想像して結局
仕事とジムを再開

その一年半後
(たぶん安心して)旅立ったパール

残された側は
その命が尽きるまで
大切に生きていかないと

一周忌のことは
こちらから
