書と美文字と健康と♫

ご訪問ありがとうございます!



神奈川で美文字講師をしている
エツコです♪


きれい文字は健全な精神と肉体から気づき
心身ともに字も整えましょう♪






今年は暖冬で

紅葉も長いこと

楽しめたましたおねがい




※撮り溜めていた写真です


【近所の公園】



この真っ青な空と

銀杏の黄色紅葉








そして

落ち葉のグラデーション紅葉






さてタイトルの


  爆音の正体?について



駅ビルの御手洗で


紙ペーパーも

エアードライヤーもない



仕方なく

自前のハンカチで拭き拭き拍手



カフェでお茶したり

買い物して



再び同じ御手洗いへ



すると

隣の男子トイレから

爆音がダッシュ



びっくりマークはてなマーク


男子トイレには

エアータオルがあるの?びっくり




そこへ丁度

清掃員の方がいらしたので



『エアータオルは

どこにあるんですか?』


とお聞きしたら




『隣にありますよ〜』




隣?



どこの隣?(心の声)




ウロウロしていると


『こちらの、、』

教えてくださったのが


下差し



びっくりマークはてなマーク



蛇口ですけど〜



これ

もう普通ですか?キョロキョロ


家電にもっぱら疎い私爆笑



そうおいで

さっき手を洗った時も



へぇ〜

ダイソンの蛇口だ〜気づき


と思ったけど




まさか

ここから風が出てくるとは

思ってもみなかった爆笑


よくよく考えれば

Dyson=モーター=風


となるのかグラサン



手をかざすと


ものすごい

突風と爆音ですダッシュ



さすがに動画を撮るのは

控えましたが





尾翼のような

左右のステンレス棒の

真下から強風が出てきます




さすがのDyson

爆風で

あっという間に

乾きました拍手




公式サイトによると

「14秒で乾く」との記載が拍手

下差し


【ダイソン】ハンドドライヤー



皆さんも街中で


尾翼付きの蛇口に遭遇したら

ぜひ爆風体験をウインク



今回、私が遭遇したのは

横浜NEWoManの7階でした




それでは本日も

お付き合いいただきまして

ありがとうございましたラブラブ