書と美文字と健康と♫

ご訪問ありがとうございます!



神奈川で書道•美文字講師をしている
エツコです♪


きれいな文字は健全な身体から気づき
心身ともに字も整えて参りましょう♪




  『家ではどのような練習をしたらいいですか?』



生徒さんからの
質問あるあるです



こんな質問されて
喜ばない指導者はいないだろう飛び出すハート



その意欲気づき
とても大事ですOK二重丸



早く上手になりたい

もっと上手に書きたい

人前でも堂々と書なるようになりたい






そこで今日は
私が実験した結果をふまえて


美文字になるための
練習方法をご紹介飛び出すハート




それは

①褒められた箇所を見返す 





第一段階ですることは

STEP.1上手に書けた字を見る



そして
にインプットする




そして
第二段階は

STEP.2上手に書けた字を書いてみる


ただし、2回まで


たった2回のみ飛び出すハート





これだけ!



出来ても出来なくても
2回で終わり爆笑笑い泣き


もっと書きたい!
という気持ちを抑えましょう


なぜならおいで
それ以上書いても、、、


おそらく
上手くならないから


(手の運動になるだけ





おそらく
その時、


同じように書けない!

習った時より下手になってきた


さらにピリピリ



私にはできない

向いていない

どうせ何をやったって



と、
ネガティブに自分自身を
攻めて
1人で負のループチーン




書くことが
ストレスになったり
嫌いになったら



ディ・エンドあせるあせる



上手くなりたくて始めたのに
嫌いになってどうするよ?



そうならないためにも
自宅での練習は




ごくごく少量でウインク


しっかり見返して
丁寧に2回だけ書く


これだけウインクOK



量より質



長年、小学生から
大学生を指導した結果、

さらに
書くのが元々嫌いな
中高生を学校で指導した結果、

また
長年のクセが治らない
ご年配の方々を指導した結果


全ての年代、
環境下において
回数は少なくても
上手になる生徒たち

見てきました
家では安心して
ゆっくりしてくださいね飛び出すハート




それでは本日も
お付き合いいただきまして
ありがとうございましたウインクキラキラ