書と美文字と老犬と♫

ご訪問、いいね!ありがとうございます♪




 TODAY'S
 
キラキラ​書道のお話キラキラ






「立秋」



「秋」を感じる雰囲気に飛び出すハート




昨日から立秋に入りました気づき



といっても

暦の上だけあせるあせる





まだまだ

暑〜〜いっ炎ピリピリ




猛暑は続くよ

どこまでも笑い泣き






一日遅れとなりましたが、

今日中に投稿したくて


電球「立秋」と約1分で書いて


電球額入れ&背景を編集して




約10分指差し


やればでできる筋肉


ここまではね、、、




ここからが

時間がかかる私あせるあせる








記録として


​まず「立秋」と書く






②額入れ&背景編集







③ー🅰️

刺しの光(暖色系)

春だったら🅰️にしていましたね






③ー🅱️

刺しの光(爽冷系)

秋なので

こちらの光🅱️に決定





編集完了完了





というわけで

日付が変わらないうちに

投稿します爆笑





その前に指差し



  ​立秋とは?

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

立秋は、秋の始まりとされる節気です。

 

「秋の兆しが見え始める頃」という意味があり、

2021年では、8月7日(土)から8月22日(日)が立秋の期間となります。秋の始まりといっても、実際にはまだまだ暑い日が続く夏の季節でしょう。

(サイト「保育士バンク」より引用)

引用させていただいてから

2021年ということにきづきました!真顔


ザックリと「期間」だと思ってお読みくださいませ





さらに

立秋について詳しくは

こちらの引用サイトへ


ご興味ある方はどうぞ


下矢印

立秋について





それでは本日も

おつきあいいただきまして

ありがとうございましたウインクイエローハーツ