書と美文字と老犬と♫

ご訪問、いいね!ありがとうございます♪



本日は美文字のお話ウインク



「汗」


​いい汗かいてますか〜?



今日は「さんずい」と


画数の少ない

この「」という漢字を

いかにカッコよく魅せるか?

についてです気づき






  さんずいのポイント①

たったコレだけで

安定感でます気づき




つづきまして



  さんずいのポイント②


足長効果

ってやつですね飛び出すハート



次に



  つくりのポイント

横の線は

メリハリをつけるとOK






  仕上げの魅せどころ


画数が少ないので、


この長い縦線をいかに

まーーっすぐ書けるか?

によって印象が変わります電球






…という私も、、、

少し左に曲がってる滝汗ポーンゲッソリ


ということに

編集拡大していて気がつきました

お詫びして、訂正は、、、

できずに失礼しております真顔




皆さまは

息を止めてでも

まーーっすぐ

書けますようにウインク





さて、


汗といえば

運動で汗もかきますがあせる



先日、

ペーパードライバーだった娘の

運転練習につきあい


尋常じゃない汗を

かきましたあせるあせるあせるあせるあせる




はじめは背中や足あせるあせるあせる

その後、

高速道路に乗る


という流れになりポーンポーンポーン




後部座席で車内の

窓上にあるグリップ?に

しがみつく手が、、、




汗だくだく滝汗


つゆだく、キムタクは好きだけど笑

こんなにも汗だくだくになるとは!



私にもまだ汗腺が機能していたと

認識した日






ジェットコースターにも

乗れない私が、


世界一スリリングな

乗り物に乗り



全身汗だくになるっていう滝汗



車が大きいのではなく

娘がチビ助だから

この空間…妙に怖い



教習車のように

補助ブレーキないし


自分の命だけでなく

他人様の命にも関わる


鉄の塊「車」車




私もハンドルを握る際は

気を引き締めるよう

初心にかえりました気づき



あ、ちなみにこの日の娘の運転

無事に完了しました。




手に汗をかきながら


頭の中では

「汗」という漢字の

成り立ちを考えてニヤニヤ



汗を書いて

みたくなりましたグラサン




皆さまも体によい汗が

かけますように



そしてバランスの良い汗が

書けますように笑


えぇ〜い!ややこしぃわ笑





それでは本日も

おつきあいいただきまして

ありがとうございましたウインク





コレも良さそう



コレも便利そうで気になる