書と美文字と老犬と♫

ご訪問、いいね!ありがとうございます!


本日は美文字のお話ウインク





美文字教室で行う
キラキラ暑中お見舞いキラキラ



パステルアートの試作品です気づき

下差し


ハガキにて(ダイソーのパステル使用)







今回は
パステルアートで装飾してから
文章を書きますウインク




このパステルは
誰でも簡単にできますOK





この海の絵、

ハガキの
「フチ」が
ある、なし、によって


見え方が変わります気づき

面白いので
ぜひご一緒に飛び出すハート
下差し





はじめは



  ①フチあり(幅の違い)


    背景が同系色でわかりづらくてすみません




真ん中の

白い部分が水平線

なんですが、、




分断されているように

見えてしまいますあせるあせる





続きまして

  ​②フチなし





上差し

こちらのフチがない方が

水平線が際立った

ように見えます…



よねっ??






額やフチって通常

ある方が映えて見えますが



今回の「水平線」のように

真ん中に白が入ると



上下で分断されて

見えてしまいます

(フチ幅を広くすればよいのですが、そうすると文字入れスペースも狭くなってしまうので)



例えばこのように

下差し

パステルアートだけだったら

フチありもありですがOK






美文字講座なので

これに文字を書きます気づき




パステルアートは

あくまでも装飾として






本題は

「暑中お見舞い」の

文字を美しく書くこと飛び出すハートです






それでは本日も

おつきあいいただきまして

ありがとうございましたウインク飛び出すハート