書と美文字と老犬と♫

ご訪問、いいね!ありがとうございます


本日は愛犬のお話トイプードル





時々、登場する

「セピアちゃん」が



虹の橋を渡りました虹







実家で飼っていた

トイプードルの女の子トイプードル





14歳…高齢犬ですが、

「パールより5歳も若い


といつも思っていた私。






5月28日(土)に

娘と帰省した時には

飛び跳ねるほどの

元気っぷり気づき





お土産のお肉を

ペロリと食べて


目が見える

耳が聞こえる


呼ぶと来てくれる

可愛いなぁ〜飛び出すハート



なんて思っていたのに。





加齢により

あちこち少しずつ

悪くなっていたものの…



まさか、まさか

のことでした。



老犬介護になったら

年老いた私の両親の

体力が心配で




その時がきたら

私が引き取って

面倒みようかな




と思っていましたが、

そんな心配の必要もなく




6月10日 

体調を崩して病院へ。

入院。


酸素吸入をしてもらい

自宅でも酸素吸入室の手配を

済ませてお迎え予定の



6月12日。

 

病院より急変の連絡。

病院へ向かうも間に合わず

そのまま病院で息を

引き取りました。





その晩、

私が駆けつけた時には

まだ温かく



ガッチリしたその体は

たくましく

呼んだら起きてくれそうな…




この「セピアちゃん」は

定年を迎えた両親へ


私からのプレゼントでした気づき




最初、

「高齢で自信がない」

という尻込みする母あせるあせる





幼犬期のしつけを済ませて

なかば強引だったかなぁ…




しつけの時期は我が家で

パールと一緒に

過ごしました飛び出すハート




少し厳しくしてしまい

後悔しましたが、




実家へ渡ると

開放感いっぱいの環境飛び出すハート

(単なるじじばばの甘やかしともいう笑)




のびのび元気に健やかに

過ごせていたようです




はちゃめちゃで天真爛漫

興味津々丸(女の子)




ある時、両親が帰宅すると…

部屋中が、

真っ白の粉だらけ






まだ開封していない

小麦粉の袋をこじ開けて

イタズラした様子

(食べないでイタズラのみ)




またある時は

私と母の電話が長くなると

鳴いて割り込みピリピリ




かまってちゃんですトイプードル



そんな

かまってちゃんトイプードル




あまりにも

あっという間に

虹の橋を渡って行きました虹




ある意味

カッコイイ渡り方だな〜と飛び出すハート





天国には

歴代のワンちゃん達が

待っているし



パールおばぁちゃんも

近いうちいくからねトイプードル




心の整理ができたから

ブログに投稿しよう

と思いましたが…


インスタにはサクッと投稿しましたが

ブログにはどうしても心情がね、、、





なかなか整理なんて

できそうもなく


投稿することで

時間を費やすことで


前に進めるのかな…と。




幸いにも

落ち込んでいるはずの

母が言った

「たくさん楽しい思いをさせてもらったわ」



の言葉に救われます飛び出すハート




日頃は毒親か?と思う面々だらけですが

この言葉にはプレゼント押し付けした

私も胸を撫で下ろすことができました







パールが

虹の橋を渡る時虹


私はどんな心境になるのか…




頭で理解できていても

心の準備はいつまでたっても

できそうになく…



だから

旅立てないのよね爆笑笑い泣き




周りの方にご心配かけない

言葉を準備しておこう!


と思うのでしたウインクイエローハーツ





ハンカチをご用意の上

クリックを

下差し


有名な「虹の橋のお話」




本日も

おつきあいいただきまして

ありがとうございましたトイプードル