書と美文字と老犬と♫

ご訪問、いいね!ありがとうございます!





本日は愛犬のお話トイプードル

19才パピヨン犬パールと申します




昨年のパール♪





外歯瘻で

(がいしろう)



顔に穴が空いてしまった

パール泣

外歯瘻の画像はこちら






19才でしょ?気づき

もう、いいんじゃない?気づき気づき


というお声が聞こえてきそうですが…





パールにはまだ

生きる意欲=食欲

があります






でも痛くて食べられないえーん



だったらその痛みを

取り除いてあげたい親心






そんな時

「犬は歯がなくても大丈夫」

というネットの情報びっくり





大丈夫って

どういうこと?キョロキョロ





正面だと顔の穴がわからない?!





担当の獣医さんに伺うと

「えぇ大丈夫ですよ♪




犬は丸飲み

ですから〜♪」ウインク





知らなかった〜びっくり





「…でしたら

この歯周病に侵された

歯を抜いてしまいたい…




でも、

抜歯は全身麻酔は

ムリですよね??






先生

「全身麻酔はムリですね…。


それと、

ここまで歯周病が

悪化していると



抜歯の衝撃で

アゴの骨が折れて

しまうかも…」とびっくり






ふぇぇ〜っ!





そんな危険性があるとはガーン




歯はなくて大丈夫でも

アゴの骨が折れたら

マズいわよねえーん





人間の場合、

歯が一本欠けると

そこから歯並びが崩れて

ボロボロと歯が抜け落ちて…

認知症や全身疾患に

って



NHKテレビ

「ためしてガッテンで』

見ましたが…






犬は丸飲みだからなくても

大丈夫?キョロキョロ




おそらく

あった方が良いけれど

なくても命に別状はない

ってこと??キョロキョロキョロキョロ





いずれにしても

パールに

抜歯はムリあせるあせる




であれば

薬で対処していくしかないグラサン





ずっと同じ抗生物質たど

耐性ができてしまうので




「種類を変えてみたいです」

申し出ましたあんぐり気づき







苦い飲み薬

になるとは聞いていましたが



ミルク、アペ、アイスに

苦い薬を溶かして飲ませることに…



…ところがどっこい

さらなる悲劇が泣ダッシュ



長くなるので

続きますウインクバイバイ