書と美文字と老犬と♫
ご訪問ありがとうございます
本日は書のお話
作品制作工程のお話です
キャンバスに書
キャンバスは、
一般的に絵画で使用するものですが、
今回、このキャンバスに
書作品を制作しています
※書道業界では御法度でしょうが、
今回はアート表現なので
気に入らない方はスルーしてください
白色のキャンバスに
アルコールインクアートで
カラーリングしてから
筆で文字入れをしたいのですが…
それが、こんな感じ
![]()
![]()
![]()
パール!![]()
でなくて
キラキラパールもトッピングして良い感じ…
部分的には悪くない…
引きで見ているぶんにはね、、、
が、しかーし、、、
近くで見ると…
キャンバスの下地の模様?
が浮き出てきてる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きちゃない(汚い)![]()
アルコールが完全に乾けば
これも消えてくれるのか?
もっと高級なキャンバスだったら下地は出ないのか?
アルコールの量が多過ぎるのか?
インクの種類の影響か?
もう、、、
わからないことだらけです![]()
![]()
『お願いだから変な模様
消えてくれぇぇ〜』
対策として、
ワンランク上のキャンバスを
ポチったので再チャレンジします![]()
昨日のブログで
「ゆるり」といきます♪
と書いたのに
もう![]()
![]()
ガムシャラになってる私![]()
あせる私![]()
産みの苦しみに入ってます![]()
ちなみに同時進行で
キャンバスでなく紙ですと
![]()
![]()
![]()
変な模様もないし
綺麗なグラデーションも
でてます![]()
オーロラのような神秘的な
模様に仕上げて筆で文字を
入れようか…
まだまだ
試行錯誤の旅は続きます![]()
この実験的な作業、
ワクワクして意外と好き![]()
![]()
それでは皆さまも
ワクワクゆるり♪で
素敵な連休になりますように!
本日も
おつきあいいただきまして
ありがとうございました![]()




