書と美文字と老犬と♫


本日はのお話トイプードル

18歳パピヨン犬パールです♪






年齢の話になり、


「18歳です」…と、お答えすると





なに食べているんですか?

と本当によく聞かれますもぐもぐ






そこで、


15歳くらいまでの食生活について振り返りたいと思いますウインク


(老齢期は最近の記事でも書いているので幼年期のお話です)





結論からお話しますと

タイトルにあるように






コレがオススメ!

という物ではなく、





つまり分量



大切だったのかも

と思いますキョロキョロ

(個体差ありますし、あくまでもパールの場合は)






満腹ではなく、


腹五分目!!


 


程度だと思いますあせるあせるあせる






パールの満足度は想像ですが、


見ているといつも

お腹が空いている様子…という


分量ですガーン





コレが長寿の要因という根拠は

全くありませんが食事内容については

こちらから


下矢印下矢印下矢印








キラキラ食べ物の種類キラキラ



丸レッドホームセンター等で市販されている

ドライフード、半生タイプ。




丸レッド食後に人間用の納豆(味なし10粒程度)




丸レッドおやつは、ワンちゃん用のチーズ、ジャーキー、おっとっと、など種類多め。




丸レッド飲み物は水道水(当時は浄水器なしでした)





以上、参考になるかどうか滝汗


(…ならないと思いますお願い




やはり、

タイトルの「質より量」そして


やはり冒頭でふれた

「腹五分目」


いかに大切だったのか!!


と思います。





そこで、

長くなりますので次回は



なぜ五分目だったのか?



について

振り返りたいと思いますおねがい





それでは本日も

最後までお読みいただきましてありがとうございましたウインクキラキラ