書と美文字と老犬と♫
本日は書のお話
文字を美しく見せるには
美の法則がある
といわれています。
楷書でも
創作でも
計算し尽くされた
美の法則

しかーし
法則では計り知れない
自然美?
偶然美とでも
いうんでしょうかね…
アルコールインクアートに
ハマってます
アルコールインクアートとは、アルコールインクを垂らし、インクの広がりやにじみ、色の混ざり合いから偶然できる模様を楽しむアートです。(コピックサイトより)
ビギナーズラック![]()
![]()
なかないい感じ![]()
欲が出でてきて
怪しくなってきた![]()
やり直すと
前に置いたインクが
はじけて![]()
![]()
![]()
![]()
もう、、、![]()
理想と違い![]()
好きな色合いなのに技量が足りない

![]()
一筋縄ではいかない感じが
虜になる所以なのか…
小悪魔的とでもいうのか
魅力されます…笑
おそらく法則というか
テクニックらしき
ものはあるんでしょうね![]()
そう簡単には理想通りに
いきませんが

練習あるのみ![]()
![]()
これをレジン加工することで
褪色防止とツヤ感がでて
美しい![]()
![]()
![]()
画像はコピックサイト等よりお借りしています
ところで
アルコールインクアートは
大量のアルコールを
使用します

お酒に弱い私は
酔いまくり![]()
![]()
![]()
換気![]()
マスク着用![]()
していますが防護マスクの
着用を推奨します![]()
お子様と一緒にされる方は
くれぐれも取扱にご注意の上
お楽しみくださいませ。
揮発成分だけで酔うので
「安上がりだねっ笑」って
言われますが…
…本人結構しんどい![]()
それでは本日も
皆さまとのご縁に感謝して
ごきげんよう![]()
![]()
![]()





