こんにちは
手術を受けることになった父
紹介状をもって総合病院へ
同行する私。
前回は
父の驚いた思考の話
あれ?
母は留守番していた方が良い?
いや、父は一人で電車に乗れない。
今までも乗った事がない。
車では都内でも山でも走るのになんでよ。
私が実家まで父を迎えに行くには
相当な外出時間になってパールも心配…
という事で
今回も
年老いた両親と私…という
鼠径ヘルニアなのに
なんとも仰々しい感じ

初めてお世話になる総合病院
父が
「問診票」を記入…
見守る私…
・名前
・住所
そして
・身長…ときて
父「さぁ…いくつにしようかな…」ですと
おーい!
ロト6じゃないんだから、
しようかな…って
おかしいでしょ
父「ん〜158でいいかぁ…」
父「体重は58にしとく…」
もう、適当過ぎて
あせる


私がブツブツ言うと喧嘩になるので
横にいる母に
「お父さん身長158もないよね」と聞くと
母「男の人っていうのは、
158に憧れがあるんじゃないかしらぁ〜♪」ですと
なんだそれ?
答えになってないし
憧れってなによ
ここ病院やし
薬や麻酔の量とか
体格で使用量が変わるし
コロナ禍で一年半ぶり位に
再会した両親は
ん??
という事が多く
驚く


次の③に続きます