こんにちは

本日もご訪問いただきまして
ありがとうございます



相変わらず
外出自粛…というか
引きこもりに近い状態に
なっておりますが



元気に過ごしております

カキって鍋底に沈むのであえて
大粒!とアピール笑
カキは生協さんの冷凍で本当に大粒だけど、
白菜なくて少しのキャベツで代用

最初からうどんでカサ増しするっていう笑
→そう、ジムの帰りに寄るはずの
→買い物しない
→つまり残り物の鍋
→でも期待値だけは上げるでぇ〜
→のメニュー書き

海鮮系は鮮度良さげに
カスレを入れて表現

カキを牡蠣とするか
一瞬考えて…
カキと書く
漢字が多くなりすぎると
視覚的にうるさくなるのでね

もう一度

書写、楷書、美文字
といわれる書体は
お約束を守れば簡単です



が、こういった
デザイン的なものは
センスがものをいう

そして好きか嫌いかは極めて
主観的

この分野は
高校芸術書道の創作で
教えていたものの
…教えていたと言っても
組立てや技法をね…
完成品は
高校生の型にハマらない
抜群のセンスの良さに
感動の連続でした!
素晴らしき
表現力とセンス



センス大事

センス欲しい



センスは訓練?
磨けるのか?

センスは特売してないか?

定価でよいから
売っとくれ〜〜





てなわけで
デザイン書の勉強中です

整えて書かなくて良い
デザイン書

まずは御献立や
一言メッセージで
手書きを楽しんでみませんか?
って普通だったらここで
講座のご案内

とかありそうですが笑
そういうの
ありませんっ

センス磨き!
習えるなら私が習いたい

せっかくの在宅時間
手書き
御献立
ぜひ楽しみたいですね

それでは最後に
本日の

赤い蛇苺?に興味津々丸



でござる

