こんにちは
ご訪問いただきまして
ありがとうございます

本日、ご紹介させていただくのは二つ
一つ目は、アート作家さんが描く素敵な桜の作品。
もう一つ、絵心のない私が描いた桜の練習、1回目。
それでは一つ目の作品から。
↓
こちらの素敵な作品は、インスタを通じて「アート筆エン様」より購入させていただきました

ハガキサイズで、額に入れて飾っております
桜も素敵ですが、桜を見上げるカエルちゃんの表情がたまらなく可愛い


大変ありがたいことに
動画を掲載されていて、
サクサクと先生は描かれています


私も〜
ってことで
お手本を横に
初練習してみました

がっ…
ここからは
絵心のない人間が
初めて桜を描くと
こんなんなるんやなぁ〜
と笑ってご覧くださいませ

①カレンダーの裏紙に
桜なんだか??
可哀想な感じさえ…

桜のピンク色

赤と白の調合が思っていた以上に難しいです


使用したのはこちら↓
↑
コトバンクより引用
色よりも何よりも
腕、技術、センスが
必要なことを痛感しております


日頃から「筆」は
持ち慣れていたので
過信もあったと思います
物事、なんでもそう簡単には
いきませんね
一に練習
二に練習

来年の桜の時期には
上達しているよう
頑張ります
…おっと
そういえばさぁ〜
年賀状のネズミで
絵は諦めたんとちゃう?
忘れっぽいのか?
懲りないのか??
まぁえぇ

本日は暴風雨です





自粛の中、
止むを得ずお出かけされる方は気をつけてくださいませ






