こんばんはおねがい



ようこそ
美文字講座 悦子の部屋へ♫



ここ数日、日に日に
冷えてきましたね〜あせる




や〜〜〜っと年賀状
作業を開始しました音譜




そう、やっと重い腰を上げたのに
書き始めたら、座りっぱなし
やっぱり腰が重い〜おーっ!




健康診断前なので
運動してガシガシと体を
動かしたいですが




ひたすら動かず、飲まず、食わずで
年賀状を書いてましたゲラゲラ



それでは途中ですが…


2020用「年賀状」


今回は、年賀状の作成風景を
紹介させていただきますニコ




美文字解説はございませんので
お時間ある方のみ
お付き合いくださいませウインク




はじめに  ①「子」

この金色を出すのに

書道用や絵画用、
いろいろな素材を混ぜたり
濃度を変えたり…


いやらしくならない金色あせる
この後に合わせる他の色との
バランスを考えて



やっと
この金色で干支の「子」を
書くことに決定〜ゲラゲラ



み〜んな違うテイストで
書いています音譜音譜



続きまして ②「迎春」

「迎春」はマナーとして
目上の方にお出しするには
失礼にあたりますので
注意が必要です。




でも…
私、書いていて
この迎春が




大好きなんです〜ドキドキドキドキドキドキ




諸先輩方々、御無礼を
お許しくださいませお願い



この迎春も
いろんなテイストを楽しんで
書いています音譜音譜




この迎春の赤色を作るのに
試行錯誤〜あせるあせるあせる



濃度も濃いと筆がバザバサで
滑らかに筆が運べず叫び



濃度を薄くすると
書きやすいけれど
エライ貧弱な赤色になり
黒や金色に対して負けてしまう汗汗



そんなこんなで
微調整を繰り返し…



使用したのは ↓ こちらの
(右)深緋(こきひ)
(左)カドミウムレッドディープ


混ぜて理想の色味を
出しました。


そして
③「皆様のご多幸を…」

ここまでは同じご挨拶文で



この後、宛名を書いてから
個々に違うご挨拶を
書き添える予定ですウインク




そして絵心のない私は
ねずみさんの消しゴムハンコ
作成中〜!!




一個作れば同じねずみさんが
ポンポンとねウインク
絵心なくてもOK




と思ったのですが…

絵心ない人がハンコの絵を描いても



映えな〜〜いおいでゲラゲラ

可愛くな〜〜い笑い泣き





それでは
無事にハンコが完成したら
こちらでご紹介させて頂きます音譜




先日
本厚木駅に行ったら…
パブロカフェを発見ラブ


チーズタルド(手前)が絶品ですが
なんと!!



アップルパイ(右奥)
が期間限定で販売ですとラブラブ



断面写真がグッチャ〜ン
なのでガーン




写真をお借りしました。


健康診断前なのに…
食べてもうた〜ゲラゲラゲラゲラ




本日もありがとうございましたウインクラブラブラブラブ