おはようございますおねがい




ようこそ
美文字講座 悦子の部屋へ♫




年賀状シーズンですね…
と言っておきながら
まったく手をつけていませんゲッソリゲッソリ

 


今回のテーマは
「県」、「市」に続きまして



「町」(筆)






「町」(ペン字)



「町」という字の構成は
田んぼの田に、丁ですねひらめき電球





それでは
美文字ポイントです




1️⃣ 田は、あまり横広がりに
ならないようにひらめき電球




2️⃣1画目と2画目は、ピッタリ付けず少しだけ空間を取る
と大人っぽく見えます。
空けなくてもまったく問題なしOK



「幸せが舞い込む」という意味もありますのでドキドキ
上部を空けるのはOKハート

下部は幸せが逃げないように、
しっかり閉めましょうウインク




続きまして
丁の縦画の長さについて



3️⃣ 田の底線から同じ長さ分の長さ
(コレ伝わりますでしょうか滝汗図を見ていただければ…ですが、言葉で表現しにくい笑い泣き



以上ポイント解説でしたほっこり





それでは恒例のフォントで
書き順等も確認しましょうね音譜





続いてこちらも音譜

                                               (フォント画像はサイトより)


フォントでは、田と丁がピッタリ
くっついていなかったり、




丁の足長効果はさほど…
ですが、

みんな違ってみんないい音譜
ご参考までにニコ




最近、更新頻度が低くなっておりますあせる
年末に向けて更に
更新率が低くなりそうですが




マイペースにて書いていきますので
どうぞ宜しくお願いしますウインク




↓なんで??びっくり

お尻がはみ出て落ちそうに
なってますがなあせるあせるゲラゲラ



起こしたり、
お尻を触ったりなんかしたら




不機嫌…もしくは
噛みつかれるので チーン




そっとしておきました…



その5分後…



落ちました!



手前のステップ台の上に犬タラー



犬本人キョトン顔もやもやあせるあせる



自分の長さをわかってない犬

実はちょっと胴が長めのパピヨンです 笑ゲラゲラ
ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま




それでは素敵な週末になりますようにラブラブ
ありがとうございましたおねがい