こんばんは!



ようこそ
美文字講座 悦子の部屋へ♫





「幻」


先日「幻の珈琲」といわれている

コピルアクコーヒーをいただきました!





コピルアクは滅多に入荷されない

希少価値の高い豆。





インドネシア語でコピはコーヒー、

ルアクがジャコウネコ。

(写真左上が豆を食べているネコ。

右上が木をかじるネコ)





そのジャコウネコニコニコ

落とし物うんちから採取した豆の

品種がコピルアク。

(コピルアックという場合もあるそうで)





店員さん「豆の匂いも独特で

動物的な香りがします。宜しければ

と豆の香りを嗅がせていただきました爆笑






おぉ〜!芳醇なコーヒーの香りの中に

眼をつぶるとそこはジャングル?

という自然の香りもひらめき電球

ごくわずかですが。





そしてハンドドリップコーヒーのお味は

酸味苦味もちょうど良い好みでラブ

お値段一杯864円です。

(写真の金額は豆50gの金額)





テレビ番組で見るのは

黄金色のカップで提供

されている事が多い

あのうんちコーヒーコーヒー






こちらは普通〜の!

特別感のない普通〜の

カップ&ソーサーコーヒー

気取ってなくて私には

ちょうど良いです爆笑



コレ↑は

普通の墨を使いましたが

カレンダーの裏紙に書いたので

妙に光沢感ありますねあせる





幻……すぐに消えるはかないもの。




はかなく書くのは難しいあせる

はかないを意味する幻…




皆さまだったら

どう表現されますかニコ




最後になりましたが

タイトルから

幻〜ルンルン上差しってね

Ikkoさんかとは無関係ネタでしたゲラゲラ





それでは

本日もお付き合い頂きまして

ありがとうございましたウインク