こんにちは!


いつもご訪問いただきまして
ありがとうございます。




ようこそ
美文字講座 悦子の部屋へ♫




今日は暑いですね。
迷ってやめたサングラスビックリマーク
やっぱり持ってくれば
良かった〜びっくり




目からの紫外線
気をつけたいですね。




「大豆」

小豆に続き
大豆です! 笑




小豆は、ポリフェノールとカリウムが豊富。
ポリフェノールは抗酸化作用。
カリウムは浮腫み防止。



そして
筋肉量を増やすためには
タンパク質は必須ですが



筋トレをしなくても
あるタンパク質を摂取するだけで
7割の人の筋肉量が増えた!と。



「ためしてガッテン」で
放送していましたので
記事より抜粋です





ナンバー1は、
煎り大豆なんですって〜!!




あの節分の日に
鬼に撒く豆です!!




納豆よりも
豆腐よりも
煎り大豆のタンパク質含有量が
スゴイ!!




ふだん煎り大豆って
食べませんが節分の時に
ポリポリと歳の数だけ食べるのは
好きです爆笑


たまにだから?
美味しく感じるのか!?




古来より大豆を栽培して
摂取していた農耕民族の日本人。




大豆からのタンパク質摂取は
体質に合っているでしょうねニコニコ




それでは本題に。

本日も外郭から
捉えてまいります!


大も豆も三角形の字形です。


線の長さは、この外郭を意識して
書くとバランスがとれて
美しくみえますねラブ



それでは皆さまにとりまして
素敵な日曜日になりますようにウインク