こんにちは!



ようこそ
美文字講座 悦子の部屋へ♫



「ありがとう平成」

赤いイチゴが
ちょうど落款印みたいです 笑。



イチゴの隣は、お土産で頂いた
「ありがとう平成」のお饅頭キラキラ




これが小さくて可愛かったので
大きさ比較でイチゴと
一緒にパシャリ!




それにしても
「平成最後の◯◯」
っていうフレーズが
もう聞けなくなると思うと
ちょっと寂しいぐすん




そんでもって
「令和最初の◯◯」
っていうフレーズが
しばらく聞けるようになると思うと
ちょっと楽しみラブ





私の平成を振り返ると

大学生の時、
平成を迎え、
就職、結婚、出産…と
ライフスタイルが変化し、




大学生の時、
教員免許(社会科)、
卒業後に会派で書道の師範免許、
大学をまた編入して教員免許(書道科)
を取得して、
賞状筆耕士の講座に通って
資格を取得して




展覧会に出品したり
書道教室を開設して指導したり
学校で指導したり




平成の時代は
ライフスタイルが変わっても
ずっとずっと
書道が身近にありました。



というより
飽きっぽい私は
書道しか続かなかった 笑。




令和は◯◯したい!
という豊富や目標を
掲げるより
必要とされるところで
全力を尽くしたいと
思います。



応えられるかな〜
体調だけは管理しておかないと
ですね〜あせる




夏は暑いので極力
お仕事は控えめに
させていただいていますお願い



って思っていたのにドクロ
思っていただけではダメでした〜



ここで公に
夏は仕事できません!お願い



軟弱者で恥ずかしいのを
承知で書きましたよえーん



夏も働いている方に
申し訳ない気持ちも
ありますがお願い



ご迷惑をおかけして
いけないので…



と先日、口頭でもお話しさせて
いただいたところです。



本当、すみません笑い泣き




ブログは不定期更新ですが
今後ともよろしくお願い致しますウインク