稲峰祭 (北海道科学大学祭)【手稲区】 | 双子と共に外食日記。

双子と共に外食日記。

ノリ(夫)双子と四人家族です。
外食&おうちごはん日記です。
たまに
ぴぴぃ(私の父)と、アンクル(私の弟)も出てきます。

2016年9月

『稲峰祭(北海道科学大学大学祭)』


北海道工業大学が
総合大学になり
名前も、北海道科学大学に変わってから
初めて学校祭へ行きました。

何か、立派になってる!
校舎も沢山ある!

薬科大と、短大も
手稲に引っ越ししてきました。

体育館では、お笑いがやっていて
トレンディエンジェル?
とか色々来ていました。
友人は、早くから並んで
前列ゲットでしたそう。
私は、あまり興味が無いのでパス。

都市環境のブースで
コンクリート体験。

ウサギの型で作りました。

大学のマスコットとパシャり

いつもの幼稚園メンバー終結で
薬科大ブースへ。
白衣に着替えて……

こども調剤体験コーナー。
ラムネとチョコレートで。

ボタンを押すと、ガタガタ。
子供たちは、興味津々!

お薬出来ました!

袋詰めしてお名前書いて出来上がり。

修了証書いただきました!

茶道のブースで、お抹茶体験。

揚げたこ&フライドポテト&お好み焼き

台湾風混ぜそば
温ニラ玉うどんかな?(^_^;)

その他、プラネタリウム体験や
アルコールパッチテスト等をやりました。

焼き鳥も食べましたよー。
それと、山形のたまこんにゃく。

学祭らしく
賑やかで楽しかったです。
ちびっこも、十分楽しめました。