行ってきました
武蔵村山のラウンドワンのスポッチャ
ラウンドワンだけから
スポッチャ有に改装してからずいぶん経過しちゃったよね 

8歳13歳と夫も同伴です。車で行きました〜
武蔵村山イオン ミューのすぐそばです。
長女が午後からバスケだというので
気合い入れて 朝の7:30には到着してます

6時着で 遊ぶって言われたけど
や…むりっしょ

そんな訳で 前半すいてます。順番待ちとか ないです。
バッティング
キックターゲット
8歳 むっちゃ 足あがる

けど ボールは あがらず

3on3
シュート見せてもらったら 流石に良く入る。中学になってから バスケみれないから 良かった


スマッシュピンポン
初回は テンション下るかな
?って思う 打率だったけど、何回か チャレンジしていて 後半は なかなかの 打率でした



マルチコート
バレーとバドミントンできます。
クラスメイトと バレー遊びをしているらしく なかなか うまし
柔らかいボールありました


アーチェリー
コツ つかんだら 面白いらしく モクモクとやりこむ次女 姿勢が良い


↓ 1日ポッケに入ってたからシワシワ
失礼

2階は メダルとか UFOキャッチャーとかのゲーセン
1階こなし中に 夫から
「3階にトランポリンあるよー 」の連絡が。

アミューズメント
10時から オープンで ヤりたい放題なので ありがたい
すきだよね〜


あんがい 広い


この もぐらたたき 胴体視力の衰えと肉体の ヤバさが 笑えます。またやりたい

箱型のシューティング。座席ごと 揺れに揺れる

キッズスポッチャ
入間とかのを 知ってると 残念な広さです。
けど、想像通りの狭さ。小3までだそうです。
ボールにね、名前が100通りくらい書いてあって シスターズの名前は あったけど、私のは鉄板ネームだけど ありませんでした。
てか 見つけられたら すごいテンション上がりそ


