結婚式 写真
(写真と本文は関係ありません)

結婚式にはお金がかかります。
平均で3~4時間で300万円とか400万円、中には1000万円を超える結婚式もあったりします。
車を買う金額以上のものが数時間で…、そう考えると結婚式の資金ってすごいものですよね。
「けっこんしき」の「けっこんしきん」、
僕のダジャレのようにはスルーできない問題です。

例えば80人で400万円の結婚式、1人あたりで割ってみると1人5万円。
ご祝儀が3万円だとして240万円、新郎新婦の負担は160万円。

160万円、そう考えると現実味を帯びてきますが、
結婚式の費用って前払いの会場がほとんどです、
最近ですとブライダルローンや、カード払いなど増えてきましたが、
まだまだ主流は、結婚式前までのニコニコ現金払いです。
つまり400万円を現金払いなのです。

ご祝儀で払える○○婚などの会社もありますが、
色々仕組みが複雑で結果的に損することも多いので「ご利用は計画的に」なレベルです。

もっとお客様を信用して後払いの会場も増えれば良いのにと思います。
ちなみにうちの事務所は全額後払い可能です。
縁をいただいたお二人のことは信頼しています、
たまに払ってくれないカップルさんもいらっしゃますが、
それもまた縁ってことです(‘A`)

結婚式をするにあたる資金負担、
昔は新郎側が100%負担な場合が多かったですが、
今では新婦側も半分ぐらいまでは資金を出される方も増えてきたようです。

先日ご結婚式されたお二人も新郎新婦さんがお互い資金を出し合うことになりました。
花嫁さんはコツコツ貯められていたのですが、
新郎さんは趣味に友達と飲みに出かけたりで、ほぼ貯金はありませんでした。

でも花嫁さんには「半分、いやそれ以上は俺が出すから」と豪語していたそうです。
結婚式場で最終見積もりが出て、
いざ振り込もうとした直後に「ごめん俺、貯金ほとんどないんだ…」

破談にしようかとも花嫁さんは思ったそうです、
お金云々よりもそんな大事な事を、
今まで黙っていたことに対してつらく悲しくなったそうです。
けれど結婚式間近と言うこともあり、中止にする選択肢は避けたい、でも資金がない。
会場に相談するも「事前に全額振り込みではないと…」と取り付く島もなく。

銀行に借りようかなど悩んでいると、
新郎さんのお母様から「話したいことがあります」と連絡がありました。

会うなり新郎のお母様は花嫁さんに頭を下げたそうです。
そして封筒を花嫁さんに渡しました。
封筒には200万円入っていました。

別れる示談金? ( ゚д゚ )

と思ったそうですが、
そのお金は新郎さんが社会人になって今までご両親に仕送りしていたお金だそうです。
「あの子の事だから貯金もないでしょう、だからこういうときのために貯めておいたの」

お母様は仕送りのお金にはいっさい手を触れずに貯金されていたそうです。
すべては息子さんの性格や将来を見切っていたので貯金されていたのでしょうね。
母の目と愛は大きいなと感じた出来事でした。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カメラ結婚式のスナップ写真撮影を承っています
今まで約1300組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。
すべての情熱を写真に込めたいので、1日1組のみの撮影とさせていただいております。
皆様とのご縁があることを楽しみにしています。

運営しているwebサイトのご紹介などさせていただいています。
下記フォームかメールにてお気軽にご連絡ください。

ウエディングカメラマンの裏話


メールの場合はこちらからどうぞ→
日程の空き状況だけ確認をされたい方はコチラ→

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
パンダ撮影のお問い合わせのメールにはすでに撮影予定が入っていても、3日以内に必ずお返事をさせていただいています。

●「問い合わせをしたけど、返事がまだ届かない…」
と思いましたらまずは【迷惑メールフォルダ】の中をご確認ください。
●携帯電話からのお問い合わせの場合はパソコンメール、URL付きメールを受信する設定にされて再度お問い合わせ下さい。


それでもメールがないようであれば、
念力か下記のメールアドレスもしくはFacebookより再度ご連絡下さい。