
(写真は本文とは関係のないリラックスしたクマさんです)
昔、ご自宅でのお葬式に出席したときに、
読経の間、ずっとフラワーロックという、音で反応する花の形をしたおもちゃが、
お経を唱えている40分間ウネウネと動いていて、
僕を含め列席されている皆様がずっと肩をふるわせていたことがあります。
笑ってはいけないという、厳粛な雰囲気の中でのミスマッチが笑いを誘うのだと思いますが、
結婚式中にもこういったことは多々あります。
笑ってはいけない、不謹慎だと思えば思うほど笑ってしまう人の心理。
ある教会での結婚式、
生きるとはなにか、結婚とは何か、共に生きるとは何か、
牧師先生のありがたいお話しが続きました。
厳しいお顔と荘厳な声でお話を説いて下さいます。
けれど教会内では肩をふるわせている方がいらっしゃます。
それまで気付かなかった人も知るやいなやうつむき笑いをこらえます。
肩を振るわせて笑いをこらえるその姿、場所が場所だけに笑いもマナーモードです。
牧師先生の社会の窓が全開になっていました。
さらにはそこから見え隠れするパンツはリラックマのパンツ。
少し高いところでお話しされているので、リラックマはご列席の皆さんを見つめています。
荘厳な声で聖書のありがたいお言葉を皆様に紹介し、
リラックマ、ではなく牧師先生のお言葉が後に続きます。
歌で言えばサビに当たる部分のお話の時に、
ご列席者の1人がついに「ぶふっっっ」と吹いてしまいました。
牧師先生はそのご列席者を5秒間見つめて、
「笑顔が出るお話ではないですが、リラックスされて笑顔が見られるような話が出来てうれしい」
決してリラックマとリラックスをかけたわけではありませんが、
その方の笑顔、そして他のご列席者の肩の震えが止まりません。
その光景を不思議と思った牧師先生、でも理由がわからないので表情が疑問そのものです。
ここで教会スタッフに「牧師先生のチャック…」と伝え、改善を伝えようと試みますが、
高いところにいる牧師先生は気付きません、
これでは牧師先生の品格も落ちますし、お話も耳に入りません。
不謹慎ではありますが、
その場で僕が出来る事を考えた結果、ジェスチャーしかないかなと。
僕のスーツのチャックあたりを指さして「開いている」、
「社会の窓全開」「リラックマ披露している」「クールビズ?」とジェスチャーで伝えました。
すると牧師先生は僕に気付き僕を凝視。
チャックを上げ…、ません。
ただただ僕をかわいそうな人を見る目で見つめて下さいます。
挙式中に股間を指さしてジャスチャーしているカメラマン…。
たしかに怪しい、というか不審者ですよね。
何もなかったようにお話を続ける牧師先生。
僕の後ろには教会のスタッフが僕を見て笑っていました。
そしてその手にはA3用紙に書いた、チャック全開のイラスト。
「絵を描くのに時間がかかってしまって」
10分かけましたが若干わかりにくいイラスト、
「チャックからリラックマ」って書けば10秒でかけるのに。
その後リラックマは何事もなかったかのように、
牧師先生の秘蔵のリラックマに戻りました。
今まで見たことの無いリラックスした挙式でありました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今まで約1300組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。
運営しているwebサイトのご紹介などさせていただいています。
下記フォームかメールにてお気軽にご連絡ください。

メールの場合はこちらからどうぞ→dapandan@gmail.com
お日柄の良い日は1年前から予約が入ってしまうこともあるので、
お早めのお問い合わせがオススメです、うれしいご縁があることを楽しみにしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※携帯電話からお問い合わせいただく方の中にパソコンからのメールを受取拒否にされてる方がいらっしゃるので、 該当される方はパソコンからのメールを受け取れる設定にして下さい。
※メールが数日経っても届いてない場合は迷惑メールフォルダをご確認下さい。