
(写真は本文とは関係ありません)
先日の結婚式ウエルカムドールはモンチッチのぬいぐるみでした。
親指をくわえる姿がキュートな、あのモンチッチです。
新郎新婦それぞれのお名前が書かれたモンチッチでしたので、
写真は掲載できませんでした、すみま千昌夫('A`)
モンチッチは今でも人気ですが、30代以上の方はご存じかと思いますが、
その昔すごいブームが来たぬいぐるみです。
今で言えば、某メーカーの食べるラー油のように品薄で買うことが出来なかったんです。
今ではそういったぬいぐるみはありませんからね、大人気ぶりがうかがえます。
新郎さんに扮したモンチッチは最近購入されたそうですが、
花嫁さんに扮したモンチッチはいくぶん年季の入ったモンチッチでした。
そのモンチッチは30年近く前にお父様が花嫁さんに買ってくれたものでした。
とってもほしかったのに人気で手に入れることの出来なかったモンチッチ。
花嫁さんが大きな風邪を患い寝込んでいたときに、
お父さんが色々なおもちゃ屋さんを1日中探してやっと手に入れてきたのだそうです。
でも花嫁さんは風邪ですから体調が悪かったのでしょう、
「なんでこんな時に買ってくるの! モンチッチにうつったらどうするの!」と、
お父様が買ってきたモンチッチを投げてしまったのだそうです。
投げられたモンチッチをお父様がじっと見つめる姿をずっと覚えていたそうです。
その背中は寂しそうな背中で、投げてしまったことを子供心にも悔やんだのだとか。
「ごめんね」と言いたくて、でも考えているうちに、
花嫁さんは寝てしまって、朝起きたら花嫁さんの隣にモンチッチが寝ていたそうです。
風邪の熱も下がり快方に向かっていました。
「あの時のごめんなさいはまだ言えてないんです、だから結婚式で言いたくて。」
花嫁さんはご両親へのお手紙で風邪の時に買ってきてくれたモンチッチのお話しをされ、
「あのときはありがとう、そして今までごめんなさいと言えなかったこと、
本当にごめんなさい」と感謝の言葉を言われました。
でもお父様は謝辞の際に「先ほど、娘はごめんなさいを言っていなかったと言いましたが、
娘は寝ながらずっとごめんなさいと言っていたんです、一晩中ね、
優しい心を持った娘に育ってくれたと感動したことを覚えています。」
「あの日はたしかにたしかにタイミング悪かったなと思いましたが偶然売っててね、
せめて力になってやりたくて」
お父様は花嫁さんを一晩中看病していたのですね、
そして一晩中寝ながら「お父さんごめんね」といっていた花嫁さん。
そしてお父様は謝辞の中でこう言われました
「風邪でつらいときに、大好きなぬいぐるみを買ってきてしまってすまなかった、
僕からもずっと言いたかったんだ、でも言えなくて、ごめんねって」
30年間お父様と花嫁さんがずっと言えなかった「ごめんね」
あたたかい家族の絆の言葉と代わり、ゲストの皆様の心をあたためていました。
「ごめんね」
悪いことをしたときに謝る言葉ではありますが、
次の心の扉が開く魔法の言葉でもあるんだな、なんて思いました。
本当に結婚式ってたくさんの魔法に満ちあふれていますね。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今まで約1000組のカップルの結婚式を撮影してきました。
運営しているwebサイトのご紹介など、
結婚式のスナップ写真撮影のご依頼などお気軽にご相談ください。

お日柄の良い日は1年前から予約が入ってしまうこともあるので、
お早めのお問い合わせがオススメです、うれしいご縁があることを楽しみにしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(携帯電話からお問い合わせいただく方の中にパソコンからのメールを受取拒否にされてる方がいらっしゃるので、 該当される方はパソコンからのメールを受け取れる設定にして下さい)
いつもたくさんの応援をありがとうございマンモス ('A`)


