
ブログにて出会いましたお客様の結婚式を撮影させていただきました。
実はお二組とも連日だったのでダブル更新です。
ブログからもたくさんのご依頼やお問い合わせをいただきうれしい限りです。
パンダ感激です(もちろんヒデキもです)
さてさてそろそろ本題に…。
新婦Nさんは数日前の打ち合わせの時に「天気予報の雨マークがとれないんです」
ととても気にされていました。
結婚式前日の予報も雨、会場に到着したときも雨。
でも、メイクが終わり外に出て移動しようとした瞬間雨はやみました。
そして挙式の時には青空が見えていましたね。
お二人の高気圧が雨雲をどかしたのでしょうね。
お二人の結婚式をした会場は比較的規制が厳しい会場でした。
外注カメラマンももちろん禁止、ただゲストとしてならOKという会場でした。
そんな中僕を選んでいただけるとは、なんともうれしい限りです。
お二人はゲストにたくさん楽しんでもらおうと、
色々と演出も考えられていたようですが、
会場側の事情で出来ることが限られてとても残念がっていました。
でも出来る範囲内でおもてなししたいと言っていたお二人、
そんな思いで望む結婚式、いい結婚式に決まっています。
そんなお二人のウエディングテーマ、
それはお二人の住んでいる鎌倉にちなんだ「海と大仏と江ノ電」です。
新郎Tさんは夜行電車の運転手になるのが夢だったという電車好きな方です。
ゲストの皆様のネームカードの上には小さな江ノ電が置いてあり、
パーティー会場に入って座るゲストの皆様は、
みんなにんまりした笑顔になっていました。
そしてウエディングケーキの上にも、
「海と大仏と江ノ電」のジオラマが制作されていました。
やれることの制限は多かったようですが、
その範囲内でゲストへのおもてなしや、
自分たちのオリジナリティが演出出来たのではないでしょうか。
「海と大仏と江ノ電」のように普遍的であって美しい、
これからもそんな幸せを楽しんでいってくださいね。
ご結婚おめでとうございました。
追伸:5/2に実際の「海と大仏と江ノ電のケーキ」画像に差し替えました。