こんにちは!
『瞑想をとりいれて
腸を整え、自律神経を整え
カラダとメンタルを整える』
腸律インストラクターみち
こと田中道子です🌼



☆腸の基礎知識から学びたい人は 
→ 便秘外来医師監修 日本美腸協会 資格認定講座

腸の入門講座・美腸プランナー講座
美腸アドバイザー講座(入門・プランナー講座修了の方)

 

☆5日間無料メールセミナーを試したい方は
→ 3つの特典ももらえます! 


運動のアプローチをしたい人は 
※プライベート(ズーム)
※グループ対面/ズーム(@阿佐ヶ谷セレスタ)

 


腸もみしたい人は 
→ 杉並区サミット天沼店徒歩3分
(女性限定・男性は女性同伴のみ)

 
 
愛息の多動と向き合うと
私自身の多動と
向き合わざるおえません。


だからこそ
自分の欠点を見せつけられたようで
傷付いた自分を覆い隠すように
思わず頭に血が上り
大声あげたくなったり…


自責で周りが見えなくなり
ケアレスミスが続いたり…


目覚めから
なにやら不快感でイライラしてたり…


ということが
ほぼなくなってきました。
瞑想がかなり役立っています。
自律神経の乱れも整っている感じ。


全くイライラしない
わけではありませんよ😁


怒りのコントロールは
修行僧でも難しい!とのこと。


習慣となった4時起きの瞑想は
子どもたちも理解してくれています。


浮かんでくる感情を両手にのせ
観察します。


上から
横から
斜めから


静かに、丁寧に、いたわりをもって。


そして
その感情を
そっと自分の仲間にいれていきます。


 

 
瞑想が
生活に馴染んできて


朝の小鳥の鳴きかわす姿や
庭の花が色を変えていたり
葉がそよ風に揺れる様子が
目に留まるように。

 

 


息子にも自分にも
以前よりは優しく
なっているかもしれません。


腸活の基本…食事・運動・腸もみ
 
 
🎗️腸律瞑想➡︎1か月¥5200
お試し価格🍀
◇(月)または(金)6:30~6:55 オンライン
ちょっと延びるかも😅


🎗️ココロを整える瞑想➡︎1か月¥12000
(日)20:00~21:00定期瞑想会ほか
(火)(金)20:30~21:00練習会参加🆗
いずれもオンライン


🎗️よみうりカルチャー
心を整える瞑想➡︎¥2200
4/29(木)9:30~10:30 オンライン
https://www.ync.ne.jp/culture/kouza/202104-18117700.htm