義母の腹違いの兄は18歳の若さで戦死されてました。



「英一お兄さん」……!


義母が涙でそう呼んでいます。

この名前を思い出すたびに、私も目頭が熱くなります。


 

 

義母の父親(萬ニさん)は、学者になりたくて寺子屋通いにいそしんだ人だったそうです。

それと相反する感じですが、神戸で「かね」さんという芸者さんに夢中になり、

とうとう身請けをして結婚しました。

 

 イメージ写真



当時(大正時代)親戚の強い反対ため、萬二さんは学業を続けることを断念し、神戸で商売をしていました。

結婚して何年も立たないうちに、

萬二さんは「かっけ」を患い、かねさんと実家へ帰ります。

 

そして長男(英一お兄さん)が生まれました。

病気が完治した萬二さんは、一人で神戸へ行き、また商売を始めます。

かねさんと1歳に満たない息子は、萬二さんの兄の家に残されました。

 

かねさんは兄夫婦から酷いいじめを受けていたそうです。

 

その後間もなく

萬二さんは何を血迷ったのか、三行半(みくだりはん:今でいう離婚届)をかねさんに突きつけます。

かねさんは追い出されました。


1歳の息子は、「おまえには育てられない」と無理やり兄夫婦に引き裂かれ、養子に出されてしまいます。

なんと、かねさんはその養子先の隣町に移り住み、密かに息子の成長を見守り続けていました。

 

不幸中の幸いですが、養父母は子どもができなこともあり、英一お兄さんをそれはそれは可愛がったそうです。


 

第二次大戦の頃、

英一お兄さんに「赤紙」が届きます。

 

養父母:

「望みがあったら、遠慮なく言ってごらん。」

英一お兄さん:

「実のお父さんに会ってみたいです。」

 

普通に考えて、実のお母さんに会いたいのでは?と私は思うのですが、何かそこは気を遣うものがあったのか、それともすでにこっそりと会っていたのか…、それはわかりません。

 

 

英一お兄さんは出征する際に神戸港に寄ったそうです。

その時は萬二さんはお見合いして再婚しいました。義母も生まれていました。(4歳ぐらい)

 

萬二さんは、英一お兄さんの腹違いの弟や妹、4人を連れて出征する息子に会いに行きました。


英一お兄さんは涙を浮かべて、こう言ったそうです。

「僕にはこんなに可愛い弟や妹がいたんですね!」

 

そしてその神戸港には、ひっそりとかねさんの姿もあったそうです。

 

イメージ写真


ところが出征して半年も立たない間に、英一お兄さんの

「戦死」の通知が養父母宅に届きます。まだ19歳でした。


かねさんはその事実を知り、心労で後を追うように亡くなってしまったそうです。

 


ここまでの話は、義母の母が、義母に話していた内容です。

 

萬二さんの再婚相手である、私の義母の母

「きよ」さんは、

「お父さん(萬二さん)は、ホンマにひどい事をした人や。前の奥さんと息子の人生を狂わせてしまった。それなのに、何のお詫びの言葉もない!情けない!」

と、いつも言っていたそうです。

 

 

その萬二さんは晩年、中風(俗に言う「ちゅうぶ」という病気)を患い、やがて寝たきりになります。


辛い話ですが、萬二さんの息子である義母の弟は

「おまえが病気になったせいで大学に行けなかったやないか!」

と、父親である萬二さんを殴る蹴るだったそうです。

 

その度に義母がかばって萬二さんを抱きしめ、代わりに背中で弟の蹴りを受けたそうです。

 

萬二さんの人生の最後は、聞くの苦しいものでした……。