新作!! | ドキドキ・ワクワクの居酒屋『大佐のとりこ 暖炭』のブログ

ドキドキ・ワクワクの居酒屋『大佐のとりこ 暖炭』のブログ

スポーツ放映日程、イベント情報、新メニューや限定サービスなど掲載します。

黒豚しゃぶ×2があまり出ないので、新作なべを作ろうと。寒いし。
しゃぶしゃぶは“なべ”というより、それ単体の料理という認識なんでしょうね。
で、考えることしばし…
巷で話題のミルフィーユ、ラー油系、ちょっと前に流行った炊きぎょうざ系、豆乳系??…
暖炭には『とまとなべ♪』という女性人気のなべがあるので、もうひとつ作るなら本流系か?
となると、博多のなべと言えば、もつなべか水炊き。
モツは余り好きぢゃないので水炊き??
でも“な○の”とか“い○は”とかの有名店にはかなわないかなぁ…。
鶏系としても、やはりここはオリジナルだな。
メインとなる地鶏は“もも肉”。何故かというと、脂がコクを増すから。それに鶏の脂は他と違ってカラダに良い。太る脂ではないからだ。
そして地鶏は数十種類はある。どれにするか。
仕入れの安定性と原価を考慮し、阿波尾鶏という地鶏に決定。名前はシャレのようでイマイチだが、身は柔かい上に地鶏らしい味がちゃんとする。
そしてスープの味付けは?
→これは本職、ゆげ(当店料理長)に任せよう。
できました!!!
地鶏の味と脂を殺さない、でも、スープだけでもごくごく飲める
和風と○○のあわせワザ。

う~ん、うまい(*^-^*)
さすがゆげ、発想が素晴らしい
具は水炊きというよりちゃんこかな?いろんな具が入っているから飽きない
これは新しい音譜
傑作地鶏のあま辛なべ 890円/1人前(2人前より)
<追加の具でさらに楽しめます>
●特注黒豚バラ
●牡蠣
●暖炭ベーコン
●ウインナー
●あつあげ
   :
なんでも合います。
暖炭のブログ

そしてシェフ入魂の一品くりびつ水餃子 480円ちょっと驚きます目
暖炭のブログ
中華が本職のゆげ、ウデの見せどころ。“くりびつ”と言うだけあって、食べると

さらに、地味な売れ行きをみせる
☆スモークサーモンのあぶり 820円
これはあぶるだけだけど、これがまた新しい感動
ポン酢でどうぞ。

暖炭のブログ