3回目の自宅サポート② | 踊るダンシャリアン。小川洋子@福岡市 断捨離®︎トレーナー

踊るダンシャリアン。小川洋子@福岡市 断捨離®︎トレーナー

やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナー
*『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

ごきげんさまです!

爆  笑

ブログのご訪問、

誠にありがとうございます。



 

”踊る断捨離®︎トレーナー”こと

小川洋子@福岡市です。

 

 

 

 

私のことが分からないそこのあなたウインク上差し

下記の写真をクリックすると

自己紹介ページに飛びます♪

下矢印

 

なぜ「踊るダンシャリアン。」なのかが分かります(笑)

 

 

キラキラキラキラただいま募集中の講座はこちらキラキラキラキラ

 

 

自信がつくプレゼン講座 

引き続き9/7(土)10:00開講募集中

下矢印

 

 

 

無意識の意識化ワークショップ

引き続き9/8(日)・10/6・10/13(日)

各回とも10:00-11:30募集中です

下矢印

 

 

前回のブログはこちら

下矢印

 

 

 

 

 

 

早速参りましょうウインク上差し

今日のお題は、

『3回目の自宅サポート②』です。

 

 

 

昨日に引き続きのお題です。

実は8月に自宅サポートに行ったのですが

ブログにまだ書いていなかったので

記念投下致します。

 

 

 

 

 

ご本人さまから

こんなご相談を承りました。

 

 

「洗濯物がなんだか臭う」

 

 

きちんと洗濯しているのに

どうしてだろう?

 

 

ひょっとして、洗濯槽

(内側の筒部分)を

お掃除したことがないのでは?

 

 

聴いてみると、当たってました。

なんと、洗濯機を購入してから

一度も洗濯槽をお掃除したことが

無いとのこと。


 

ひいぃぃぃ~(心の中の悲鳴ガーン

それは、洗濯物に臭いが移る原因に

なってしまいます。

image

いくら、洗剤で対応しても、

臭いの元から「」しなくては!

 



ご本人さまは、洗濯槽をお手入れすることを

知らなかったとのこと。

というわけで、買ってきました。

これを使って、臭いの元を断ち切ります。


 

 

 

 

漂白剤を入れる前に

糸くずフィルターを外します。

※写真を撮ったのですが、

これは後程載せますね。

 

 

 

 

説明書に記載の通り、

洗濯槽に直接漂白剤を入れます。



 

 

 

 

 

 

そして、できる限り

洗濯槽のぎりぎり上まで

水を入れていきます。




 

 

 

 

 

 

通常通り

標準コースで様子を見ます。

洗濯機によっては「槽洗浄コース」が

用意されているものもあります。


 

 

 

 

 

そして、洗いコースが終わる直前に

開けて、様子を見ます。

わかりにくいと思いますが

この時点で、ぽつぽつ汚れが浮かんでいます。

確認後は、一時停止をしてつけ置きします。

2~3時間ほどそのまま置いておきます。


 

 

 

 

 

 

そしてつけ置きしている間に

先程外した、糸くずフィルターのお掃除に

取り掛かります。

 

 

で、ここで写真を公開します。

心の準備はよろしいでしょうか。

 

では!

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

 

 

閲覧注意!


 

 

 

 

 

なにこれ!!!!

長年の汚れの蓄積が

まるで、板チョコのよう…

 


 

 

 

 

ひとたび雄叫びを発した後、

深呼吸し

落ち着いてから

こちらも塩素系漂白剤でつけ置きしておきます。


 

 

 

 

 

 

 

 

つけ置きした糸くずフィルターを

洗った結果


 

 

 

 

 

 

そして、もう一度

板チョコのようなゴミを見てみると

意外と厚い


 

 

 

 

 

 

この板チョコをご本人さまに見せたところ

びっくりされていました。

まさかこんな風に糸くずフィルターに

ゴミが溜まるとは思ってもみなかったそうです。

 

 

 

毎日洋服をキレイに洗ってくれる

洗濯機でさえ、ゴミ置場と化す

今回のポイントは

「糸くずフィルター」

 

 

 

隠れているので普段は気づきません。

せめて2~3か月に1回は

取り外してお手入れすることを

オススメしておきました。

 

 

 

その後、つけ置きしていた洗濯槽は

どうなったのか?

というわけで、

この続きは次回へ繰り越しします。

お楽しみに!


 

 

 

 

 

ラブラブラブラブラブラブお知らせラブラブラブラブラブラブラブ

 

New!

週刊文春WOMANに、やましたひでこが登場!

Vol22. 24年夏号新発売‼

私たちの名品図鑑 “老けない人”へ本気になったら、この3大インナーケア‼
野宮真貴64歳×松本孝美58歳×渡辺満里奈53歳 『大人の女史会』にようこそ。
Vol.14  やましたひでこさんに学ぶ 
「断捨離®は“判断する”訓練 自分を見つめなおして身軽に生活しよう!」

下矢印

 

 

New!

週刊文春WOMANに、やましたひでこが登場!

Web記事はこちら

下矢印

 

 

 

 

キラキラ先日YouTubeにデビューしました爆  笑

私の断捨離ストーリーをお話しています下矢印

 

 

 

キラキラ同期8期のYouTubeとブログ紹介はこちら。

2つに分けています下矢印

 

「踊るダンシャリアン」公式

インスタグラム開設しましたラブラブ

 

ブログに書いていない内容を

不定期でアップしております。

 

踊るダンシャリアンの

インスタワールドを

お楽しみくださいませウインク

 

こちらのQRコードから読み取ってください。

ぜひフォロー宜しくお願い致します下矢印

image

 

 

 

いつもブログをお読みいただき

本当にありがとうございます!!爆  笑

これからもよろしくお願い致しますキラキラ

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、舞って喜びますルンルン

      下矢印

 

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、踊り狂って喜びますラブラブ

      下矢印

     

 

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。