四半期の振り返り② | 福岡市 断捨離®︎トレーナー 小川洋子          踊るダンシャリアン。

福岡市 断捨離®︎トレーナー 小川洋子          踊るダンシャリアン。

福岡市在住の断捨離®︎トレーナーです。
タイトルの通り、競技ダンスの元競技選手が、断捨離に魅了され、
2023年12月に断捨離®︎トレーナーになりました!
断捨離と共に華麗なる…いえ、ドタバタ劇を余すところなく書いていきます。

ごきげんさまです!

爆  笑

ブログのご訪問、

誠にありがとうございます。



 

”踊る断捨離®︎トレーナー”こと

小川洋子@福岡市です。

 

 

 

 

私のことが分からないそこのあなたウインク上差し

下記の写真をクリックすると

自己紹介ページに飛びます♪

下矢印

 

なぜ「踊るダンシャリアン。」なのかが分かります(笑)

 

 

 

 

 

 

前回のブログはこちら

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラお知らせ爆  笑キラキラキラキラキラキラ

 

 

断捨離®︎トレーナー講習生の方

断捨離®︎検定1級合格を目指す方のための

 

 

断捨離🄬的分かりやすいレポートの書き方講座ウインク上差し

 

お申込み受付中!!

お問合せも頂き、嬉しい限りです!!

 

ラスト第3回は

来月8/10(土)10:00~開講

 

 

詳細は、下記フライヤーをご覧ください下矢印

 

 

 

お申込みはこちらから下矢印

 

 

 

一緒にレポートの書き方を

楽しく学んでいきましょうルンルン

心よりお待ち申し上げております。

 

 

 

早速参りましょうウインク上差し

今日のお題は、

『四半期の振り返り②』です。

 

 

 

今日から8月ですね!

毎日暑い日が続きますが

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

今日は、5月から7月までを

振り返りながらお話をすすめていきます。

 

 

前回の振り返り(1月~4月)はこちら

(なので今日は②とつけました)

下矢印

 

ちなみに、四半期とは

1年を4分割した3か月間のことです。

 

 

今回の四半期(5月~7月)は

お題をつけるとするならば

過去

過去を振り返ることが多い四半期でした。

 

 

 

なぜかというと、

私の現在のライフワークのひとつ、

大学の履修科目が

全て自分の過去を振り返るきっかけ

なったからです。

 

 

履修科目の中でも

特に大変、かつ心に残ったのは

この3つ。

 

ブログのアーカイブから1つ選んで

挙げてみます。

 

 

1つ目は「認知行動療法」

断捨離と認知行動療法は

大変密な関係があります。

何度も断捨離の考えと照らし合わせながら

学んだ、やりがいのあった科目

 

 

自分軸でいることがどうして大切なのか

そもそも人間の「行動」とは何なのか

根本的なところから考えさせられた

過去の自分と何度も重ね合わせて受講した

思い出多い学問でした

下矢印

 

2つ目は「家族社会学」

戦後の日本の「家族」を

社会学の見地から学んだ、とても面白い学問でした。

なかでも忘れられないのは、

性別分業主義

 

なぜ男性が仕事で、

女性が家事という価値観に至ったのか

日本は、欧米並みに幸福度があがるのか、

そもそも家族とは、子どもとは

いったいなんなのか?

何度も何度も考えさせられた学問でした。

下矢印

 

そして、「子ども家庭福祉論」

私には子どもはいないけれど、

子どもの幸せとはなんなのか、

虐待やネグレクトで育った子どもは

成人したらどうなるのか

障害を持って生まれた子どもの心理とは

そして

ようやく認知度が広まった

ヤングケアラーの問題

 

そして、妊娠、中絶、

里親制度と、この授業を受けなければ

知らないことばかり

 

講義の中の動画で何度も

眼をそむけたくなることがあって

何度も何度も子どもの人権とは

を考えさせられた、重いテーマ

下矢印

前振りに書いたのが「子ども家庭福祉論」のことです

 

 

大学の履修を通して、

断捨離で学んだことと

過去の自分とを照らし合わせて

 

なぜ人は自己肯定感が低くなるのか、

どうしたら自己肯定感が上がるのか

親と子どもの関係性はどうなっていくのか

関係性が結べなかった子どもはどうなっていくのか

どうしたら幸福度が上がっていくのか

どうしたらよりよい人生が送れるのか

 

科学的に、心理学的に

複眼的に、俯瞰的に

 

 

何度も何度も自分の頭で考えてた

四半期でした。

 

 

科目選択にはあれだけ

「受けたいのがない!」と

言っていたのにねてへぺろ

まるで、断捨離で言う

着たい洋服がない!」って言っているのと一緒ですね。

下矢印

前期履修のテーマは『家族と社会』でした。

 

 

振り返ってみて、

受講して本当に良かったです。

なぜなら私にとっては

かつてない思考感覚感性の総動員の毎日でした。

課題が難しくって、考えさせられる毎日でした。

 

 

そして、学んだ今だから言えることは

 

家族から受ける影響は多大であること

子どもは、言葉の蓄積量は少ない(ボキャブラリー)

だけど、感覚感性はとても豊かで

大人の影響を無意識に受けやすい

そして成長して大人になったら、

その子の人生や生き方に大きな影響を与えること

たとえ生きづらくても

自分軸で常に考え、行動していけば

生きやすさに転じやすいこと

 

 

断捨離で学んだことを

再度違う視点から学んだ

そして頭をフル回転させた日々でありました。

 

 

ちょっと遅いですが

大学は夏休みに入りました。

みなさま、お体ご自愛下さいキラキラ

 

 

 

 

ラブラブラブラブラブラブお知らせラブラブラブラブラブラブラブ

 

New!

来月8/8(木)8期の日『8期だよ!全員集合』

満員御礼となりましたが、

引き続きキャンセル待ち受付中です!!

下矢印

 

 

引用:どいかおり リザスト

 

こちらからお問い合わせくださいませ

下矢印

 

 

 

New!

週刊文春WOMANに、やましたひでこが登場!

Vol22. 24年夏号新発売‼

私たちの名品図鑑 “老けない人”へ本気になったら、この3大インナーケア‼
野宮真貴64歳×松本孝美58歳×渡辺満里奈53歳 『大人の女史会』にようこそ。
Vol.14  やましたひでこさんに学ぶ 
「断捨離®は“判断する”訓練 自分を見つめなおして身軽に生活しよう!」

下矢印

 

 

New!

週刊文春WOMANに、やましたひでこが登場!

Web記事はこちら

下矢印

 

 

 

 

キラキラ先日YouTubeにデビューしました爆  笑

私の断捨離ストーリーをお話しています下矢印

 

 

 

キラキラ同期8期のYouTubeとブログ紹介はこちら。

2つに分けています下矢印

 

「踊るダンシャリアン」公式

インスタグラム開設しましたラブラブ

 

ブログに書いていない内容を

不定期でアップしております。

 

踊るダンシャリアンの

インスタワールドを

お楽しみくださいませウインク

 

こちらのQRコードから読み取ってください。

ぜひフォロー宜しくお願い致します下矢印

image

 

 

 

いつもブログをお読みいただき

本当にありがとうございます!!爆  笑

これからもよろしくお願い致しますキラキラ

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、舞って喜びますルンルン

      下矢印

 

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、踊り狂って喜びますラブラブ

      下矢印

     

 

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。