ごきげんさまです!
![]()
ブログのご訪問、
誠にありがとうございます。
福岡在住
断捨離®︎トレーナー&踊るダンシャリアン♪
小川洋子です。
自己紹介はこちら⇒★
前回のブログはこちら![]()
ううう![]()
課題が難しすぎて、昨晩からうなっています![]()
このブログの前も、
課題に取り組んでいましたが、
現実逃避で、一旦このブログへ‥![]()
![]()
ブログ書き終えたら、現実に戻ります。
早速参りましょう![]()
![]()
今日のお題は、
『期待と信頼』です![]()
![]()
![]()
今朝、SNSを開いたら
びっくりなニュースが飛び込んできました。
私も思わす朝から
えええええ
と声を上げてしまいました![]()
SNSにもたくさんのいいねや
引用が使われて、
ダンス界隈に激震が走っております。
このお二人、
日本のチャンピオンだったのです![]()
しかも世界を狙える、トップダンサーだったので。
でも、私もダンサーの端くれ、
お互いの方向性の違いで
解消することは、珍しくない
むしろ「あるある」
私も何度×がついたか![]()
お二人が決めた事なら、
今後の二人の活躍を応援するのみ![]()
私たちは時として、
アスリートに
期待をかけてしまうときがあります。
「優勝すると思っていたのに」
「金メダル取れなくてがっかり」
これは、私たちが
一方的に向けてしまった思いであって
相手には関係ないのです。
断捨離では
この「期待」と「信頼」を
はっきりと区別します。
信じて期待せず
「期待」はこちらの一方的な思いなので、
その通りにならなかったら失望する。
「信頼」は、
相手の結果がどうであろうと、
相手を信頼し、
結果が不甲斐なかった時も、
信じて応援する。
これから二人がそれぞれ
どんなダンス人生を歩むのか
見守るだけです。
![]()
![]()
お知らせ![]()
![]()
![]()
![]()
やましたひでこより
先日12/1新刊発売されました![]()
ムック本ですので大変読みやすく
やましたひでこの
自宅でのインタビュー記事だけでなく
7人の断捨離トレーナーも登場します![]()
ぜひお手に取ってご覧くださいね![]()
![]()
こちらも大好評![]()
![]()
私はちょうどジャスト世代になります。
40代~50代~60代の
シニアのみなさま向けです![]()
まさに私のような
シングル・おひとりさま向け
断捨離の本がついに発売!!![]()
先日YouTubeにデビューしました![]()
私の断捨離ストーリーをお話しています![]()
同期8期のYouTubeとブログ紹介はこちら。
2つに分けています![]()
いつもブログをお読みいただき






