換気扇の大掃除〔風呂場編〕 | 踊るダンシャリアン。小川洋子@福岡市 断捨離®︎トレーナー

踊るダンシャリアン。小川洋子@福岡市 断捨離®︎トレーナー

やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナー
*『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

ごきげんさまです!

爆  笑

ブログのご訪問、

誠にありがとうございます。



福岡在住 

断捨離トレーナー・インターン

踊るダンシャリアン

小川洋子です。

 

 

 

自己紹介はこちら⇒

 

 

 

 

 

前回のブログはこちら下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も前振り無しで行きます

最近前振りないな~驚き

 

 

 

 

早速参りましょうウインク上差し

今日のブログは、

換気扇の大掃除〔風呂場編〕』です爆  笑

 

 

 

以前、キッチンの換気扇について

ブログに書きました下矢印

 

 

 

実は忘れたころに、

「掃除して!」と風呂場の換気扇が

悲鳴を挙げましたえーん

下中央部の「フィルタ掃除」が赤く点灯しております。

 

 

 

実は、キッチンの換気扇も

生活のサイクルに合わせて

掃除のタイミングを教えてくれるのですが、

キッチンの換気扇は汚れやすいので、

ランプが点灯する前に

掃除をすることが多いです。

 

 

 

 

ですが、風呂場の換気扇は

ここのところ放置状態でしたガーン

ほったらかしにしてごめんねショボーン

 

 

 

ということで

意を決して掃除開始プンプン上差し

 

 

 

 

フィルタを外すと

うっすら汚れていましたガーン

 

 

 

ですが、汚れを落とすのはとてもカンタン。

洗剤を振りかけてゴシゴシするだけ下矢印

 

 

 

 

 

 

ピカピカになりましたキラキラ

 

 

 

 

で、今回はここだけではない

もう一か所

掃除をしなければならないところがあります。

 

 

 

それはトイレの上にある換気扇

image

 

 

実は、風呂場の換気扇は

ここと連動しているので、

ここも一緒に掃除をしないと大変なことになります。

 

 

 

掃除をするたびに

この手作りマツイ棒で、換気扇の入り口を

掃除します。

 
 
そういえば
同期トレーナー・インターンのこの方も
マツイ棒を使ってお掃除しておりました下矢印

そうそう、

これ読んで「私もやろう」と思いつつ

その後すっかり忘れて

そのまま先送りしちゃったのでありました驚きアセアセ

 

 

 

 

 

 

その結果ガーン下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり汚れている

写真には撮りませんでしたが、

トイレのフタに、真っ黒いホコリが

ポタポタと…ガーン

 

 

 

 

 

 

実は、トイレの上の換気扇、

カバーをつけようか一時期悩んだことが

あります。下矢印

 

 

 

 

よく100均に売っているので、

買ってみようかとも思うのですが、

排気力を重視しているため

今のところつけていません。

あともう一つの理由が

100円で安いからと色々と買ってしまう

つまり無駄買いを防ぐためタラー

 

 

 

数年経って、換気口全体の

クリーニングをした方が

換気の通り道も一緒に

掃除をしてもらえるので、

今のところ、こまめに掃除をする、

という選択をしております。

 

 

それにしても、

ランプで掃除のタイミングを

知らせてくれるのは

本当にありがたいですね。

 

 

 

ですが、キッチン同様

こちらも、ランプのお知らせが来る前に

きちんと掃除をしようと

思った次第なのでありましたアセアセ

 

 

 

なぜなら、

断捨離は行動が先だからウインク

 

 

 

 

いつもブログをお読みいただき

本当にありがとうございます!!爆  笑

これからもよろしくお願い致しますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、舞って喜びますルンルン

下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、踊り狂って喜びますラブラブ

下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。