ごきげんさまです!![]()
ブログのご訪問、
誠にありがとうございます。
福岡在住
断捨離トレーナー講習生
踊るダンシャリアン
小川洋子です。
自己紹介はこちら⇒★
通勤で博多の街を歩いていると
世界水泳の通行証をぶら下げた
海外選手やプレスの方に遭遇します。
どこの国の選手か分からないけど
とても筋肉が引き締まってて
かっこいい!!!![]()
![]()
![]()
今日でいよいよ最終日!
連日競泳がすごい盛り上がり!
選手のみなさま、最後の最後まで
頑張ってください![]()
![]()
![]()
松岡修造さんが福岡離れたら
福岡の暑さは解消するのだろうか![]()
![]()
では早速参りましょう![]()
今日のお題は
『モノを厳選する①』です。
実は先日
またもや、お気に入りの花瓶が・・・![]()
水を取り替えようとしたら
なぜか底からポタポタ水が漏れている![]()
![]()
どこかでぶつけたのか思い出そうとしても
心当たりがない![]()
しかたありません。
潔く断捨離。
頭の中は、またドナドナがリフレイン![]()
![]()
それくらい気に入っていたのよ![]()
そういえば前回も
お気に入りの花瓶が割れました![]()
これは私の不注意で割ってしまった![]()
もとの形はこれ![]()
今はこの花瓶だけとなりました![]()
花の大きさに対して不釣り合いな花瓶![]()
![]()
実は今回割れてしまった花瓶は
私が20代の時に一目ぼれ
して買った
大のお気に入りの花瓶だったのです。
かれこれ30年?愛用していたのですね。
元は「アロマスタンド」だったのですが、
それを花瓶として利用していたのです。
立て続けに
お気に入りの花瓶が割れてしまったので、
ネットで花瓶を探すことにしました。
探すこと1時間。
なかなか見つかりません。
さらにメルカリでも
新品もしくは新品に近い状態という
条件付きで探します。
キーワードも
「花瓶」「フラワーベース」「アロマスタンド」
などなど、色々変えてみて検索。
時間かけて探して
気になったのはコレ
他にもメルカリで1件
気になっているのがあります。
迷っているのは
大きさと、真鍮の色合い。
実は真鍮大好き![]()
あまり大きすぎず、
空間とのバランスがよく
なにより、花が映えること![]()
![]()
迷います…
今度購入するときは
厳選して、納得したモノしか
買わないって決めているから
ダンシャリアンあるある![]()
それと同時に、こういうときって
なんだか幸せも感じます。
好きなモノを厳選するって
それだけでワクワクするから![]()
です。
*****
断捨離のポイント
お気に入りの花瓶を探しているうちに
コレを思い出しました![]()
「捨ててもまた
お気に入りのモノに出会える私」
を想像する
師であるやましたひでこさんは
クライアントさんからこのような
質問を受けることが多々あるそうです。
「これって捨てた方がいいのでしょうか」
ここでの答えは
「あなたのモノだから、あなたが判断する」
なのですが、
その裏に隠されている心理は
”これを捨てると
『もう2度とそのモノに出会えない私』”
なのです。
つまり、まだ来ていない出来事
(ここでは良くない出来事の想像)
をセルフイメージしてしまっています。
断捨離ではこう考えます
「捨てたら、
またステキなモノに出会える私」
なので、私は
モノを受け入れる時も、
同じように考えています。
お気に入りがきっと見つかると信じて
探し続けます![]()
![]()
![]()
*****
お気に入りの花瓶を手に入れてから
『モノを厳選する②』
でご紹介したいと思います。
なので、次回のお題は
また考えていません![]()
いつもブログをお読みいただき
本当にありがとうございます![]()
![]()
これからもよろしくお願い致します![]()






