道南うみ街信用金庫さま「ごちそうSummerフェス」~第2日目~ (2024.6.2) | 七飯男爵太鼓創作会 BLOG

七飯男爵太鼓創作会 BLOG

西洋農業発祥の地、北海道七飯町で活動する創作和太鼓の会
ウェブサイト【NEW】▶︎▶︎▶︎https://dtaiko.wixsite.com/home

【出演報告】 

道南うみ街信用金庫さま100周年記念 

「ごちそうSummerフェス」~第2日目~ 


 今日もオープニングを務めさせていただきました。 

理事長さま 

お忙しいのにお側で演奏を聞いてくださっていて
なんとありがたいこと・・・です。

 終わったらご挨拶にまできてくださいました。。


 日曜日で注目のイベントであるだけに 

とっても賑わっていた函館アリーナ。 

地域で活躍される信用金庫さんが 

どれだけ地域に愛されているか 

どれだけ地域貢献されているか 

今日のアリーナが物語っておりました。


 私自身 

いろんなことに気づけたこの2日と今日までのみちのり。 


 「ともに歩む 

変わる未来へ 

変わらない思いで」 

(うみしんさんスローガンより)


 続けるって大変なことです。

 うみしんさんの100年には程遠いですが、

 我々の会も40年超続いています。

 順風満帆ではない40年 

様々な波を越えて。 

そして 

今日たくさんのメンバーでステージにたつことができました。


 きっとどこでも誰でもそうですね。

 その度 

支え支えられ生き延びていく。 


 うみしんさんのように 

誰かの支えになれるような 

そんな会になっていきたいと思います。


 道南うみ街信用金庫さま 

ありがとうございました。 

そして 

おめでとうございます!

(文責 あやこ)


(2024.6.2の投稿、アメブロに載せるのが大変遅くなりました。大変申し訳ございません。)