受付開始▶︎絵と和太鼓と朗読『記憶の足音~石川慎三・シベリア抑留を描く~』【8/6】 | 七飯男爵太鼓創作会 BLOG

七飯男爵太鼓創作会 BLOG

西洋農業発祥の地、北海道七飯町で活動する創作和太鼓の会
ウェブサイト【NEW】▶︎▶︎▶︎https://dtaiko.wixsite.com/home

今年2つ目の企画舞台のご案内です。
🌸受付スタート🌸絵と和太鼓と朗読

『記憶の足音 ~石川慎三・シベリア抑留を描く~』

 

悲惨な記憶と現実を描いた、

その筆から注ぎ落ちたのは、私たちへの「愛」でした。

過酷なシベリア抑留体験を描いた11作品の展覧会。

絵に寄せて創られた5曲の演奏。慎三さんが残した回顧録の朗読。

それらを通して、平和への願いを奏でます。

 

+:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:+

開催▶︎ 2022年 8月 6日(土) 

時間▶︎ ❶15:00-16:00 ❷18:00-19:00

会場▶︎ 七飯町文化センター(スターホール)

入場▶︎ 大人1000円/小中高生500円【定員各100名】

+:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:+

 

 

 

+:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:

<出演者>

佐藤 三昭(3D-FACTORY)【作曲・朗読 / 脚本・演出】

高橋 理沙(七飯男爵太鼓創作会)【和太鼓・篠笛】

小川 香織(七飯男爵太鼓創作会)【和太鼓・篠笛】

石川 由佳(七飯男爵太鼓創作会)【チャッパ・鐘】

若狭 恵子(七飯男爵太鼓創作会)【篠笛】

+:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:+

<ご予約・お問合せ>

①☎︎090-9744-6437 (高橋)

②✉️dadada_wadaiko@yahoo.co.jp 

③WEBフォーム→https://forms.gle/C2GuQ3f9C59eAo2x7
+:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:+

🌸公演の応援を募っております🌸

①応援協賛▶一口1000円から

②募集期間▶7/2(土)~8/6(土)当日まで受付

③申込方法▶上記☎︎または✉︎宛に「お名前・協賛口数・ご連絡先・ご来場有無」をお知らせ下さい。

④お振込先▶︎北洋銀行

     【支店】桔梗支店【普通】0163326【口座名義】男爵太鼓事務局

〜応援者様への御礼〜

❶お名前・組織・活動・URLなどを掲載・ご紹介します。

 ※掲載ページは現在準備中です(非掲載も可能です)。

❷ソ連時代からの焼菓子「アレーシキ」プレゼント♪

 ※当日ご来場の応援者様へお渡し致します♪

 ※ご提供「まるたま小屋さん」

  

 まるたま小屋さんは“世界と平和を食事でつなぐ”を想いに掲げる函館のロシアキッチンさん。

 現在ウクライナ支援活動等にもご尽力されています。

 HP→https://marutamasquare.wixsite.com/marutama

+:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:++:;;;:+

 

一同、過去と現在とそして永い未来への祈りを込めて、

お届けさせていただきます。

皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

 

[主催] 七飯男爵太鼓創作会

[協力] 函館YWCAピースプランイング委員会

[後援] 七飯町教育委員会