GW。新しいスタート。 | 七飯男爵太鼓創作会 BLOG

七飯男爵太鼓創作会 BLOG

西洋農業発祥の地、北海道七飯町で活動する創作和太鼓の会
ウェブサイト【NEW】▶︎▶︎▶︎https://dtaiko.wixsite.com/home

去るGW。

宮城から、佐藤師匠がお越しくださりました。

リオ音楽劇、石川啄木劇、宮沢賢治の新譜の稽古、

大沼学園さんオリジナル曲の活動計画打合せ、

函館市文学佐久間館長との打ち合わせ、公演会場の下見など・・

びっしりのスケジュールに、お付き合い頂きました。
 
そして、和聲アンサンブル・リオには、

新しい歌い手さんが来てくださいました。

彼女が歌うと、空気が光の束になって、動いたよう・・。

このあとの活動で、ぜひご紹介させていただきたいです。

 

 

10月開催「石川啄木物語」、和楽器チーム指導。

 

9月に発表予定の新譜が配られました。

宮沢賢治さん、病床のノートを楽曲化したもの・・・。

女性詩人リナさんとの共演、新しい編成で、お届けする予定です。

 

5月19日のガーデンテラスコンサート会場にて。

チラシをたくさん貼って頂いていました・・ありがとうございます。

石川啄木に寄せる「君に与ふウタ」の初演をいたします。
 

佐藤先生、男爵ラウンジ初訪問。

これまで、川田龍吉男爵をテーマにした

オリジナル作品7曲を作曲くださいました。

4月の内覧会では、そのうち3曲を演奏しました。

 

函館市文学館 佐久間館長さんとの打合せ。
今年は、賢治、啄木 ふたつの公演を、秋に文学館にて開催。

「文学のゆうべ」シリーズとしての新しい取り組みです。大変お世話になります。

 

 

多くの方々のお力やご縁を得て、

様々な企画、静かにすすんでおります・・・。

新しい音の風景を楽しみに、準備して参ります。