こんにちは。
断捨離Ⓡトレーナー やまもとさよです
お花を味方につけて、 お花の応援団として、ご機嫌の種をまいて育てております。
ご訪問 ありがとうございますバレンタイン前
ドイツから、オランダへ
オランダ エダムで、ひときわ目についたのが ピンクの自転車でした。
店頭に、ディスプレイされて
足止め効果抜群 何屋さん?
絶対 入ってみたくなるお店なんです。
お花も、もちろんですが、
このピンク色のお店には、夫は、なぜか、入りたくない、入れない ・・・と 申しておりました(笑)
レモン入りアレンジを
一押しお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
応援ありがとうございます💓
断捨離との出会いは、イギリス一人旅からはじまりました クリック ⇒ ★
断捨離との出会い ⑨ イギリス一人旅 最高のおもてなし クリック ⇒★
夢見るイングリッシュガーデン作り ⑪ 家にいるのが愉しくなってきた クリック⇒★
ドイツから、オランダヘ、車を走らせる
道路事情も、道幅広く、アクセルを踏むと、すぐ160㎞~スピードが出ちゃう。
国変わって、オランダへ入ると
スピード制限の標識が目につく。
自転車道も、確保されているので
道幅が、ドイツに比べると、極端に狭くなって、スピードが出せなくなっている。
その国のお国事情、何を優先にされているか?
感じずにはおれませんね。
前夜に、夫の仕事仲間とその家族で
食事会があり
オランダエダムに行くなら、おすすめがある!
雨の場合、と、晴れの場合と
おすすめスポットを教えてもらった。
お天気に恵まれて、行く場所は、Mrken島へ。
マルケン島は、ドイツ人おすすめいただいただけあって
オランダらしい伝統的な雰囲気満載の島。
以前は、島だったと聞いていますが、今は、埋め立て進み、車で行きき出来るのです。
途中 寄り道をしたので、
マルケン島への到着は、午後3時をまわっていたので・・・
観光できる時間に、限りがあって、小走りで、島の一周を見て回りました。
時間に限りがある
ということを、あらためて、意識し、
費やす時間、どこに、どれだけ時間を費やすか?
常に 俯瞰する必要があると感じた1日でした。
この後、ピンクのお店のある エダムへ、向かうのでした。
水の流れを感じ
清々しいと感じるとことに、身を置く事で
いつも、ご機嫌なれる。
思い通りに時間が使えず
夫と、優先順位が違って、けんかになる・・・
不機嫌になっても
水の流れ、清々しい景色の中で、深呼吸をすることで、すぐ、ご機嫌に立ち戻れる。
そんな気づきをいただいた。
自宅にいながらにして、
深呼吸したくなる、深呼吸してご機嫌に立ち戻れる
居心地のよい家とは?
こちらをご覧くださいね。
↓↓↓
断捨離を学び
思いもよらぬことが、次から次へとご縁をいただいて
ドイツから、オランダへいくことになるなんて。
自分で、自分に制限をかけていただけなのかもしれない。
執着を手放したら、見える世界が変わった。
深呼吸できる空間に身を置いて
思考感覚感性を取り戻して
直感を研ぎ澄ましていこう
自由自在な意識こそ、楽しみたい、面白く味わいたい。その味わった感覚が丸ごと 糧となって行動のエネルギーとなっていくのです。
【自在期】 やましたひでこ 著 P37より
師やましたひでこが、大阪に💓
やましたひでこから、直接 お話きける機会ですよ
ましたひでこ「断捨離」出版15周年記念講演会in大阪
大阪にお見えになる師匠のお話
次回の記事は・・
およみいただき、ありがとうございます。