こんにちは。
断捨離Ⓡトレーナー講習生 京都のお花の応援団 さよです
お花を味方につけて、 ご機嫌の種をまいて育てております。
ご訪問 ありがとうございます
お花に魅かれて
足を留め、ショップに入ってしまいます。

すでに、秋を感じる装花 でした。
レモン入りアレンジを
一押しお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
応援ありがとうございます💓
断捨離との出会いは、イギリス一人旅からはじまりました クリック ⇒ ★
断捨離との出会い ⑨ イギリス一人旅 最高のおもてなし クリック ⇒★
夢見るイングリッシュガーデン作り ⑪ 家にいるのが愉しくなってきた クリック⇒★
断捨離で自己探訪するようになり、
自分のことがまったくわかっていなかったことに驚いております
賢い主婦であるという思い込みの記事は、こちらへ
講習生の牧野ようこさんが、
横浜から、大阪に、お見えになるとお聞きして💓
なかもとまみトレーナーのお茶会へ。
ますます美しくなられたまみトレーナーは
さらなる魅力を増して
話をすることで
クライアントさんが悩んでおられることを、悩みから抜け出せるように
会話を続ける。
「ご自身からの気づきを促す!」
さすがです💓
そんな光景を目にしたお茶会でした。
只今、50本ノックとして モニターを募集されていますよ💛
まみトレーナーと、お話することで
悩みから、抜け出せるのではないでしょうか💓
そして、そして うれしいお知らせ💓
講習生の課題図書に挙げられている 7つのチャクラ
4回目のトレーナー講習で、ひでこ先生が読み上げてくださった。
「魂を生きる階段」として、
何度も、この本を読み返していらしゃると。
どんな気が蔓延しているか?
淀みすだんだ気を選択しない
服を着かえるがごとく、
空間の気を選択しようと!
一人では、読み解けないことも
ひでこさんが、
アラスカに行くことになったきっかけのご本ですって
ひでこさんと一緒にアラスカに、行ってこられた4人のトレーナーさんが、企画される
「7つのチャクラ」読書会
再び増席されたとのこと。
お時間許せば、ぜひぜひ
ご一緒に 参加しましょう💓
素敵な時間を過ごさせていただいたお茶会
参加できて、うれしゅうございました。
ご一緒させていただきました皆々様
ようこさん
まみさん ありがとうございました。
心から 感謝申し上げます。
人に逢う栄養
人に会う栄養
タンパク質、糖質、脂質、
各種ビタミン、各種ミネラル、食物繊維、等々。
これは、栄養。
いえ、違う、これは栄養素。
栄養素と栄養は違うのです。
栄養素がいろいろさまざま豊富に含まれていたとしても、それが、自分の栄養となるかは別問題。
受け入れる側の準備、態勢、姿勢というものがあるのです。
ところで、食べ物からいただく身体の栄養の他にも大切な栄養があります。
それは、人からいただく心の栄養。
それは、例えば、
愛情
慈愛
親切
共感
承認
受容
賞賛
知的な刺激も心の栄養となりますね。
自在期 著 やましたひでこ P104より
お読みいただき、ありがとうございます。
断捨離を通して、ご機嫌の種をまき 育てております。
箱庭アレンジを
ポチッと 一押しお願いします。
とっても、励みになります💓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
※断捨離は、断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です