講座前日涙して。講座当日枠にまだゆとりあり!
今日、講座当日です☆写真クリックで小林幸子さんとのコラボライブに飛びます。* あなたの HANAMICHI 応援家 *片付けを「宝探し」に。「大成功のお片付け」へまず一歩!HANAMICHIの中兼真喜です。 プロフィール→☆+♡自己紹介のメールレター7話大成功のお片付け!!当日を迎えました。睡眠バッチリ笑講座のお話を下さったNPO法人セプロスさん企画から講座名の決定・会場確保チラシ作成・配布…とお世話になりました。お申込み下さった方も応援下さっている方も本当に感謝です。三回講座 大成功のお片付け三回講座申込♪大成功のお片付け~気になる実家のモノと量~お問合せ>> 三回全部は予定が合わないのですが。お答え>> 一回でもご参加可能 参加費は一回1000円となります。今朝起きぬけに思い付いたワークを追加…ならば…ドコ削ろう???そう枠は決まっているんです。枠…講座の枠は人数・時間の枠は変わりません。メンバーは変動要素ですが私たちの一生の枠も見えないけれど決まっている。それがいつまでかは分からない。寿命は尽きて見ないと分からないのです。昨夕、先日50代で急逝された社長さんを偲ぶ会がありました。私は数回言葉を交わすだけの関係でお線香を上げるだけで失礼しました。私たちの一生の枠が限りあるなら最大限良いもの、美しいもの、好きなものを枠に入れたい。逆に嫌な物、残念な物、古くて用が済んだものは最少にしたい。ある程度、逃れられない部分はあるけど私たちコントロールできる部分も投げ出していないだろうか??さあ不要なモノの片付けで悩んでいる場合では無いのです!実家の片付けを考えている方来て欲しいなぁ親の家の事で悩んでいたYさん「私、結局、親の家の片付けなんてやりたい訳ではなかった(驚)!」と気付かれました。むしろそれまで気になるのから何度となく親にアプローチを繰り返し、成果がはかばかしく無かったことでうんざりしていたAさんでしたが…。その後不思議なことに親御さんから「手伝って欲しい」と連絡があり、喜んで駆け付け、片付けが大きく進みました!!と喜びのご報告がありました。そうそう嬉しい事にお申込みの追加がありましたよ💞お申込み無しで当日参加も可能です。目の前の空間・ものと向き合うのは自己対話の入り口です。「片付けと心」がテーマです。「片付けと心」がテーマです。この様な内容にご興味ある方がいたら自己紹介のメールレター7話(初めての方向け)ご紹介下さい💞メインのメールレターはこちら(最新のご案内)【業務連絡】定例の月曜日訪問が終了となりました。月曜日も、ご自宅訪問やカウンセリング等対応可能です。ご自宅サポートご予約ありがとうございます。継続サポートならパワフルな変化が期待できます。------------「ご自宅サポート」・「なんでもお喋り40分」------------* 住まいと心・セットで軽やか*片付けで心を軽くするお稽古あなたのお宅に出張致します。HANAMICHI なんでも相談 お問い合わせ中兼真喜 08037090925------------すぐ繋がらなくても必ず折り返します。ハンサムママフェスタご参加ご協力応援ありがとうございました!対話の会ふたつ(無料です)第三日曜13時@田無公民館たなしグース 次回11/17第四木曜19時@柳沢公民館ゴロワーズ(仮) 次回11/21<たなしグースについてのお問合せ>参加者の年齢は?回答>>40代~80代男女。比率はその時々で違いますが幅広い方が参加されています。「実家の片付け」インタビュー受けて下さる方募集中!お悩みをとことん伺っています。画像クリック!カレンダー開きます。ご都合付く日がありますか?(無料)【花道・はなみち流家じまい考】7話無料メールレター第一話 慣れ親しんだ杉並の義母の住まい いよいよお別れの時が来る…第二話 くすぶりと青天第三話-① 病院から外出した義母「私、この家がだ~い好き!」と言った。第三話-②病院から外出した義母「私、この家がだ~い好き!」と言った②第四話腕を組んでうんうん頷く男たち当初は他人事だった人たちも力を貸してくれるように…。第五話 憑かれたように取り組み、パタリと休憩