お分かりですよね?
泥とお手々の違い。
人生応援、住まいの片付けで。
元訪問看護師 中兼真喜です。

何年ぶりかしら就活始めました!
4回目を開催しました→☆
残り二回×2クラス 初参加でもご遠慮なく💞
※全6回。金・日曜クラス並行
飛び入り参加歓迎☆金曜クラスゆとりあり☆
ここから歩む道は HANAMICHI に…。
「エンディングから始まる今」~より良く生きるために~
* ご提供メニュー *
… ↑初回・継続・回数券・無料相談30分
こちらの各メニュークリックでカレンダーへ。
… ↑お電話が一番早い💪番号は最下部
初回相談にてとことんご事情をお伺いし、状況に合った個別のご提案。
… ↑登録されるとメールで自動的に届きます。
いつのまにか43名様💞ご登録ありがとうございます!
※業務連絡
今後、対応できる時間・曜日が限られてくる可能性が高いです。
今月は幅広く開けています。あと半月ですがご利用可能なうちにどうぞ。
※土砂出しクラブについて
今月申し込みまでで一度閉じます申し訳ございませんm(__)m
(既にご利用の方については変わりありません!)
さてここからが本文です。
真面目でちょっと古い昭和な価値観。
生まれた時も育った時もそれが当たり前。
ですが今は???
なんと
平成も31年まで生き抜いてからの
令和も6年生きておる👀!
平成生まれがもう30歳越えていたりするなんて
やっぱりいまだにビックリしちゃうおばさんなんです。
令和を生きる娘からはもう
おばあちゃん扱い🙌
悲しいかな
適応がだいぶ遅れているようです。
価値観は人それぞれですし
好みで全く構わないはず。
それが人に迷惑を掛けなければ…?
↑ これだって「人に迷惑をかけてはならない」という
価値観の表れで。
人は皆
それぞれの価値観を持っているのだけど
その価値観が自分にとっては当たり前過ぎて
「自分の価値観」に気が付くと言うこと自体
ちょっと…難易度が高い気がします。
自分イコール価値観…という一体化が起きてる
泥とお手々の話に戻します。
泥んこで汚れた小さなお手々が
お部屋のあちこち汚しそうな時
なんて言いますか?
昔の師匠※に度々聞いた例題。
田中信生先生…牧師・伝道師紹介 | 米沢興譲教会 (kojochurch.com)
もう81歳!…そりゃそうか🙌お世話になった当時は20年若かった私も先生も(笑)
泥んこお手々をパチンと叩いて
「もう!汚い手だね!ダメじゃない!」
などと賢い大人は言いませんと。
「このお手々は〇〇くんの可愛いお手々
泥んこで汚れちゃってるねぇ、キレイに洗って来ましょうね」
この様に言いますと。
要は
「存在 - being」はそのまま認めて
「泥 - doing」は直す
直す?…???うーん昔の記憶なので
表現が少し違うかも(;^_^A
子どもの「存在」そのものを大切にしたうえで
「行為」について指摘する
そんな話を思い出したのは
片付けられないお悩みについても同じだなぁと思ったんです。
「片付けなきゃ」→「手を付けられない」→「落ち込む」→「気力が失せてなお片付かない」
↑
良く良く耳にするエンドレスループです。
でもこれがどこかで
「カチリ」と
符合する時が来ると…
滑って噛み合わなかった歯車が
カチリと噛み合って、動力が伝わるようになる…と
するすると進む…。
泥んこのお手々が良いのか
真剣白刃取り!の呪文が良いのか
ちょっとご自身で
今の自分にフィットする方を選んで頂きたいのですがね
お手々には何も罪は無い。
小さな子どもの存在に罪は無いですものね。
でも!
「泥んこ」は困る。
キレイにして欲しい。
シンプルに「手を洗おっか」と一緒に手を洗ってあげれば済みますよね?
これ
自分を責めちゃう人
ご自身に当てはめてあげて欲しいのです。
「私」は「素晴らしい存在」
「父母は私を命掛けて産んで育ててくれた。今もなお、私を愛してくれている。私は愛されている存在だ。自分でも自分を大切にしよう」とは思えませんか?
「片付けられない私」だなんて
雑に一緒くたにしない!
「私」は「私」で素晴らしい存在。
「片付かない部屋」という問題は
私の存在の価値とは全く別。
「私」が「部屋の片づけ」や「別の何か」で悩んでいても
「私」が外側の問題で「悩んでいる」というだけの話
「片付けられない私」と
セットで考えるのはナンセンス🙅
「こんな事でうじうじ悩む私」
「片付けすら出来ない私」
なんていうのは
言うなれば…
ひじょーーーーーーにざんねんなセンス!!
そこのセンスは大事にして行きましょうよ
ここまで読んで下さったアナタはきっと
真剣白刃取りの奥義を知りたいでしょう(笑)!?
覚えて下さいね
「真剣白刃取り!」と呪文を唱えるんですよ
真剣勝負です。
タイミングが命です!
やるかやられるか!
その緊張感だいじ…(*´Д`)
「こんなことも出来ない私」
「ダメな私」…
この類の残念なセンスの言葉を使って常用して来たとしたらそれはもう既に重症!
非常~~に頑固な「癖」!
考え方の癖…思い込み…価値観…物の見方
その『癖』を白刃取りするんですよ
出てくるのはふいにですからね
気が付くと
「こんなことも出来ない私」⤵
そう自分に言い聞かせて
順調に落ち込み始めてしまいます。
落っこちてからだともう既に白刃は
我が身にすっぱり食いこんでいる形になりますので(怖)
落ち込み始めるかどうか!
その瞬間に
セルフトークに気付いて白刃取り出来ると良いなぁ…。
長年の習慣ですから難しい!
ま
素早く落ちて来る刃を素手で挟むわけですから
簡単ではありませんのよ?
200年以上の修行が必要( ;∀;)
明日から白刃取り出来たらその方がオカシイです
今まで疑ったことの無い思い込み…既に固定化していますもんね
真剣白刃取りしようと思ったのに出来なかった~⤵
落ち込み力の強い方や
長い習慣になっている方は
必ず失敗するはずです
ピッタリ自分と一体化してるはずですから
既にすっぱり食いこんで苦しい状態になってるかもですね
だいじょぶです👌
成功例を見てると
その内コツを掴んで
あ!
白刃取り出来た( ;∀;)!
なんだなんだ!
だめなのは私じゃなかったんだ(*'▽')!
このヘンテコな習慣「癖」が
私に頑固にくっついていたんだ⤴!!!
そう
アハ体験が出来る日が来ますてー💞
自転車乗るみたいなもんですので
一人で練習しても良し
難しかったら誰かに付き添ってもらって練習するもよし
誰かの乗れるようになる瞬間を
数見るっていうのもありますね♪
仲間のチカラ
必ず
出来るようになりまっせ💪!
ご自宅サポート
カレンダー今空いてま~す
… ↑初回・継続・回数券・無料相談30分
こちらの各メニュークリックでカレンダーへ。
新年度前にリセットチャンス💞
春休み入る前の申込が吉。
ごめんなさい
対応できる日数当面激減する見込み…m(__)m
マンツーマンのメニューご利用いただいている方
誠にありがとうございます。
近々対応可能日激減します。
ご入用でしたら今のうちにどうぞ…m(__)m
エンディングの会、まだ若干のゆとり☆
-----------
* あなたの道を HANAMICHI に *
元看護師の提供するお片付けと心理のサポート
西東京市中心に活動中。
HANAMICHI なんでも相談 お問い合わせ
中兼真喜 08037090925
------------
すぐ繋がらなくても必ず折り返します。




