なんくるないさー(うちなーぐち) | やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー☆ちばたくみ☆沖縄

やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー☆ちばたくみ☆沖縄

はじめまして。
沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離®トレーナー☆ちばたくみです。全国で2人目の男性の断捨離トレーナーです。
断捨離の素晴らしさをジェンダーフリーに広めたいと活動を始めました。
よろしくお願いします!

みなさん、こんにちは。

ごきげんはいかかですか

 

沖縄県在住の

断捨離Ⓡトレーナー講習生の

『ちばたくみ』です

 

訪問してくださいまして

ありがとうございます

 

 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石紫宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 

 

今日は、うちなーぐち(沖縄方言)について

書いてみました

 

なんくるないさー

といううちなーぐちがあります

 

ニコニコ大百科によると

なんくるないさーとは、

沖縄方言で

「何とかなるさ」

という意味である


元々は

「真(まくとぅ)そーけーなんくるないさ」

という定型句を構成する言葉であり

その意味するところは
 「真そーけー=(人として)正しい行いをしていれば」

「なんくるないさ=自然と(あるべき様に)なるものだ」


つまり「挫けずに正しい道を歩むべく努力すれば、

いつかきっと報われて良い日がやって来る」

ということです


諺に

「人事を尽くして天命を待つ」

 

英語の諺にも

 "Do the likeliest, and God will do the best." 

があるそうですニコニコ

 

 

 

断捨離提唱者のやましたひでこさんは

最新本の中でも

「信じて期待せず」

という言葉を述べています

常々言っている大事な言葉です

 

<本文から>

運という存在を信じているからこそ

その結果を果敢に運ぶ行動を起こそう

でも結果は人知を超えたもの

<本文ここまで>

 

と本の中で述べています

 

 

 

古今東西、和洋問わず

同じような意味の言葉があることからも

人生を歩んでいくうえで

大事な言葉なのだと

改めて思いました

 

 

 

なんくるないさー

信じて期待せず

 

 

どちらも胸に刻みたい言葉ですね爆  笑

 

 

 

 

 

最後までお付き合いくださいまして

ありがとうございます流れ星流れ星

 

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。

ぽっちと押して応援していただけると励みになります。

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村 

 

 

※断捨離®︎はやましたひでこ個人の登録商標です