けどね、冷静になって考えたのです。 これは……もしかしたら、チャンスでは?と。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

SNS断捨離、いよいよ現実に!?

嵐とフェイスブックと、お弁当。

 

思わぬ休日。
思わぬ台風。

で、昨日は大阪の根城に、見事に籠城。

 

ですが──さらに、思わぬ出来事がもうひとつ。

 

Facebookからの、
唐突な・無慈悲な・機械的な通知

「あなたのアカウントは、コミュニティ規約に違反しています」

え、何のこと?

・著作権侵害
・プライバシー侵害
・虚偽コンテンツのコメント、共有

 

ええぇーーーっ!?
ぜんぶ、身に覚えナシ!

 

しかも、「異議申し立ては24時間以内に」って…
いや、ちょっと待って、それ無理でしょ。

 

24時間って、冷凍ピザじゃないんだから。
寝て起きたら、もうアウトじゃないの。

 

で、期限切れると──
**「あなたのアカウントはデータから削除されます」**ですって!

 

はーい、来ました〜〜
AI社会あるある、非情通知〜〜

 

けどね、冷静になって考えたのです。
これは……もしかしたら、**チャンスでは?**と。

SNS断捨離、いよいよ現実に!?

いっそ、Facebookを断捨離してしまうのも一興。

 

だって、嘘の報告を並べ立ててくるような謎の輩たち。
それを調べもせずに自動で処理する元締めシステム。

 

いやいやいや、
むしろそっちの広告の方が、
ちょっと……ねぇ?(お察しください)

 

あれこれお世話にもなったし、活用もしたけれど、
そろそろ手を引く「潮時」なのかもしれません。

 

もちろん、不都合は出てくるでしょう。
ご迷惑おかけすることも、あるかと。

でも、なんとかなるし。
なんとなるし。

 

そのあたりは……ごきげんスピリットで乗り切ります!

 

そして今──

午後からのお仕事に備えて、東京へ戻る新幹線の中。

 

image


お弁当、がっつりいただいてまーす!🍱

 

だってね、
昨日の籠城生活、食糧難レベルのひもじさでしたから(笑)


やましたひでこ秋の全国断捨離講演会

 

 

どうぞ、あなたの笑顔をクリックに!

 

 

ありがとうございます。

 

断捨離とは、

 

自己回復
自己探訪
自己成長

 

──その、霊的プロセス。

 

空間をクリエイトすることは、
即ち、人生をクリエイトすること。

 

What's danshari ? Let's danshari ! Viva danshari ♪

 

今日も、断捨離を、たっぷり愉しまれますように。

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。