断捨離、気づけば動ける、動きだす!という法則。
現場スタッフさんたちとの昼食。
薬膳火鍋カレー
<私のブログはグルメブログではございませんが>
薬膳も、火鍋も、カレーも、大好きなので。
こんなお店が近所にあったなら毎日でも通いますね、きっと。
モノの多さと、
埃がいっぱいと、
汚れの酷さは。
まさに正比例であるという法則。
モノが多くなればなるほど、
埃がいっぱいとなっても、
汚れの酷くなっても、
気がつかなくなるという法則。
これが、私が断捨離の現場でいつも目の当たりにすること。
そして。
モノを減らしていけばいくほど、
埃の多さに気づき、汚れの酷さに気がついていく。
その前に、モノの多さに気づいて、とても驚くわけで。
あらためて、埃の多さに、汚れの酷さに、
気がつけば、人はせっせと動きはじめる。
余計なモノ、要らないモノをゴミ袋に入れ、
掃除機で埃を吸い取り雑巾で拭き始める。
気づけば、動ける動き出す!
これも法則。
言い換えるならば、
気づかないかぎり、人は動けないし、動き出しもしないのです。
そう、断捨離やましたひでこは、
目の前の人が「気づくこと」をサポートするのがお役目。
はい、片付け屋さんではありませぬゆえ。
どうぞ、あなたの笑顔をクリックを!
ありがとうございます。
断捨離とは、
自己回復
自己探訪
自己成長
そのプロセス。
断捨離の空間クリエイト、
それは、即ち、人生のクリエイト。
どうぞ、存分に断捨離を愉しまれますように。
What's danshari ? Let's danshari ! Viva danshari ♪
◆やましたひでこ断捨離®︎塾
◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
ブログ:https://ameblo.jp/
やましたひでこ
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。