
やましたひでこ、ただ今、口腔という空間の断捨離中ということですね。
人生かろやかに、
人生ごきげんに、
人生さわやかに、
生きていきたいもの。
そう思って断捨離に励んできて、
たしかにそうなってきてはいるけれど。
ここに至るまでに、
結構、食いしばってやってきたのね…
それに、人生には次から次へと新たな課題は現れるもので。
その証拠が、私の歯<口腔内>に。
つまり、噛み合わせの問題が発生!
たしかに、断捨離というやましたひでこ自身の理念が、
周囲と噛み合わないという経験はたくさん味わってきたから。
まあ、その筆頭が、
「捨てるなんて、とんでもない」
ということですね。
捨てなかったら、生きていくのは重たくなるばかりなのに。
それに、収納術というもの溢れ時代の徒花?とも、
今もって戦っているし。
で、その咬合(こうごう)<噛み合せ>を改善させるべく、
9月から歯医者さん通いがつづく。
下両顎の奥歯を高くする「補綴(ほてつ)」治療。
慣れ親しんできた噛み合わせが一気に変わる。
「先生、こんなに噛み合わせが変わると、
思考習慣まで変わってしまいそうです!」
と申し上げると、先生曰く。
「頭が良くなりますよ!」と笑う。
なんでも、今までの咬合だと、
脳への血流が阻害されていたのだそう。
それが、認知症にもつながる要因でもあると。
なんと!
やましたひでこ、ただ今、口腔という空間の断捨離中ということですね。
そう、いままでココロに、
こらえてきたこと、
我慢してきたこと、
溜め込んできたこと、
この歯科治療を通して解放でーす!
11月27日新刊発売!
引き出し1つから始める
1日1か所断捨離
やましたひでこ著/大和書房
はい、自信作です!
舞台となる空間は
那覇のやましたひでこの新しい自宅マンションです。

久しぶりにAmazonキャンペーンも!
<11月25日-27日の3日間>
詳細は、おってお知らせいたします。
どうぞ、お愉しみに。
⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️
断捨離とは、
問題解決思考とその行動。
どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。
そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。
有難うございます。
What's danshari ? Let's danshari ! Viva danshari ♪
◆やましたひでこ断捨離®︎塾
◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
ブログ:https://ameblo.jp/
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。