
やましたひでこの食の断捨離!
神さまは、私やましたひでこに、
試練をお与えになる…
なんてね、そんなことは全くなく。
規則正しい生活を強いられて、
<別に誰からも強いられている訳ではない?>
少々、戸惑っているのでありまして。
うん、今回の体調不良は、
不規則食事、不規則睡眠が根本にあるということで。
頑張ります!
あら、この「頑張ります!」という言葉ほど、
信用ならないこともないですね。
「頑張ります!」は、まだ頑張ってはいないから出る言葉。
正確には、
頑張ろう、ひでこさん!!!
そして、もうひとつ。
とある不思議な先生によると、
私の出自はどうやら「リス」らしく!?
したがって無類のナッツ好き。
アーモンド
カシュウナッツ
ピーナッツ
etc.
ナッツであれば、なんでもござれ。
が、神業鍼灸師先生によると、
今はナッツはいけません、と。
ナッツは気を頭に上らせる作用があるのだとか。
で、わ〜ん、あえなく断捨離。
ゆるゆるベジタリアンのアタクシの大好物だったのに。
このところ、「控えなさい!」というメッセージが、いろいろな先生方から共通して降ってきて。
小麦類
白砂糖
乳製品
赤身肉
コーヒー
まあ、お肉もお魚も無くても平気で、
そう、小麦製品もコロナ禍以降は稀に食べるくらいで。
ああ、ケーキ類は元々そんなに好きではないし。
<チョコレートとソフトクリームは時々>
うん、クッキーも小麦なのでやめたし。
菓子パンなんてもっての他
食パンも苦手。
今は、ひたすら米粉パン。
牛乳は30年近く飲んでないし、
ヨーグルトも数ヶ月前にやめて。
けれど、チーズ好き、でも断つことに。
コーヒーも時たま、週に一杯飲むか飲まないか。
幸いにして、お酒はダメとは言われてはないけれど。
まあ、これも今は控えるしかないようですね。
で、飲んでおりませぬ。
昔の写真!
さみしー
今週のTV「ウチ、断捨離しました!」
テーマはおひとりさま。
どうぞ、ぜひ、ご覧ください。
⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️
断捨離とは、
問題解決思考とその行動。
どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。
そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。
有難うございます。
What's danshari ? Let's danshari ! Viva danshari ♪
◆やましたひでこ断捨離®︎塾
◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
ブログ:https://ameblo.jp/
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。