日常の中にこそ。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

日常の中にこそ。

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

山の日の振替休日、そして、旧盆と、
お陰様の夏休みが続きます。

で、このお休みを利用して、
リトリート体験を!

山本竜隆先生が主宰しておられるリトリート

◆日月倶楽部
https://www.hitsuki-club.com/
◆富士山養生園
https://www.mt.fuji-seiyoen.com/

を訪れております。



そのご報告は、
また、させていただくとして。

日々、自然災害の脅威とその警告に
晒されている私たちにとって、
いかにリトリートの
存在意義が増しているか、
改めて思うこの頃。

けれど、日常の生活空間、生活時間を
フィールドに活動している私は、
この日常の断捨離こそが、
また非日常の災害に対して
大いに機能するという確信が。

日常の生活空間を整えてこそ、
非日常の災害への備えとなる。

つまり、
日常の生活空間が整っていないならば、
災害への備えは甚だ心許ないものである、
と言わざるを得ないと言うこと。

なぜなら、
私が訪れる断捨離の現場宅は、
日常生活そのものが、
まるで被災現場のよう。

モノの混乱は極めて深刻、
住人さんは、毎日、毎日、
あるはずのモノが見つからない状態、
探し物に喘いでいるのですから。

混乱と混沌、汚染と不衛生
そんな中での行方不明<物>の捜索活動。

疲弊と消耗

それが、日常の有り様なのですね。

そんな生活の中、
気力も体力も失っている。
だからなのか、
必要以上の不安感はいっぱい。

だから、
災害対策の非常品の備蓄には神経を使う。
そう、
買い溜めにはとても熱心。

けれど、
備えたはずの非常持出袋のありかも不明、
そして、
その中身も、とっくに消費期限切れ。

日常でのモノの把握ができていないのに、
緊急時にモノの把握ができるのか、否か。

それは、言うまでもないこと。

日常空間での健康と安全の確保
日常時間でのモノの的確な把握

そう、断捨離で、
日常生活に快適を招き入れることこそが、

災害時、非常時、緊急時に
適切に対応できる自分づくりに
繋がるのです。

 

⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。