夏至の日は『断捨離の日』なのだけど。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

夏至の日は『断捨離の日』なのだけど。

およそ、記念日には縁のない生活を送っている。

 

まあ、自分の誕生日も断捨っているくらいだから。

 

誕生日、

恥多き自分が生まれた日。

 

祝うなんてとんでもない、懺悔の日だわ…

 

と、学生時代、太宰治にかぶれたまんまの私<涙>

 

 

結婚記念日、

なんだか自然解散しているよう夫婦の感じだから<笑>

 

私も夫のジュンちゃんも、

お互い大概は忘れていて、しかも、何も問題はおこらず。

 

あとからの「オメデト!」のメッセージで完了。

 

〇〇ダイヤモンドなど、

食事も花束も、どうでもよい、なんとも年季モノの夫婦。

 

ところが、今年は結婚時の約束、

クルーズ船に一緒に乗ろうという計画もあったりして。

 

訝しい…

 

 

 

 

やましたひでこ断捨離集中講義

発展編 大団円

 

 

 

まして、母の日

まして、父の日

 

意識にまったく浮上してこない記念日。

 

ああ、お粗末な母親だったこと、

そう、未熟な父親だったこと、

 

ひとり息子の長男くんに詫びなくてはならない日。

 

でも、その長男もとっくに自立しているので赦免してもらっている。

 

と、以上、私の御託。

 

 

けれど、そう、けれど。

 

断捨離の日

 

というものがある。

 

そう、断捨離の言い出しっぺの、

私やましたひでこが勝手に決めた断捨離の日。

 

夏至の日は、断捨離の日。

 

けれど、なにもこの日は、

ガラクタを捨てまくりしょう!

 

なんて、そんなキャンペーンではなく。

 

断捨離とは日々の愛すべき営み

 

であることを、確認する日。

 

そんなふうに捉えて下されば、有り難いなぁ…

 

 

どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

 

◆やましたひでこの「ウチ、断捨離しました!」

 

BS朝日 毎週よる9時

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。