踏ん切りと踏ん張りが必要なんですね。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

踏ん切りと踏ん張りが必要なんですね。

およそ一ヶ月半に渡った断捨離行脚。

 

◆4月18日から中国7日間

 

広州

深圳

香港

北京

 

講演、メディア出演、etc.

 

 

image

 

image

 

 

◆4月28日から中国9日間

 

上海

西塘<浙江省>

 

断捨離コンセプトのギャラリー開設

空間クリエイト、講演、etc.

 

image

 

image

 

image

 

 

◆5月14日からブータン・タイ11日間

 

ティンプー

プナカ

パロ

バンコク

 

公務、etc.

 

 

image

 

 

◆5月30日から中国8日間

 

西塘

蘇州

上海

 

ホテルとの断捨離コラボレーション

1日断捨離講座、メディア出演、etc.

 

image

 

image

 

 

合計35日間の海外出張

 

 

で、その印象は。

 

中国はいうまでもなく、

ブータンもタイも目覚ましい進展発展で。

 

どこも10年以上前から幾度となく訪れているので。

 

つい、その当時、かつてと比較してしまうのでしょうね。

 

そして、日本はどれほど停滞の中にいるのか、と。

 

これは、見慣れてしまっているせいもあるのでしょうが。

 

 

それにしても、以前はどこに行っても、

日本人観光客と出会ったのに。

 

今回は、まったく出会わなかったと言っていいほど。

 

航空運賃も、ホテル代も、高騰。

 

東南アジアでの買い物は、

「あらまあ、なんて安いの!」と嬉しくなったものだけれど。

 

「今は、こんなに高いの!!!」と驚くばかり。

 

 

さてさて、これからはまた国内をパタパタと飛び回ることになる。

 

日本も日本なりの物価高!

 

けれど、めげずに踏ん張ってまいりましょうか、ひでこさん。

 

そう、断捨離に必要なのは、

 

踏ん切り

踏ん張り

 

ですものね!

 

 

どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。