「ホームで日傘をささないで下さいっ!」 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

「ホームで日傘をささないで下さいっ!」

真夏の富士。

 

image

 

 

あら、今日は日曜日でしたね。

月曜日かと思って目を覚ましましたが。

 

とっくの昔に、

曜日の感覚はなくなってしまって。

 

最近は、日にちわからず

期間も出鱈目で。

 

まあ、そのかわり、

遅寝早起きだけは身についたかもしれない。

 

 

image

 

昨日は、早朝の飛行機で鹿児島から羽田に。

 

午後から都内で激しく?お仕事。

 

う〜む、朝、指宿にいたのはとっくの昔のよう。

 

 

夜、四年ぶりだという隅田川の花火大会を根城マンションのバルコニーから眺める。

 

でも、音が聞こえない花火は、やはり、ものたらず。

 

image

 

見物の人々は100万人を超えたとか。

 

こんな暑い最中、ビールを飲んでの花火大会、

大勢の人出でトイレ問題はどうなっているのだろうかと。

 

無粋にも、つい考えてしまうよね、ひでこさん。

 

でも、現実の大きな切実な難儀でもあるから。

 

 

さてさて、今朝は。

 

またもや、早朝から移動。

 

 

image

 

東京駅って、なんて落ち着かないホームなんだろう、といつも感じる。

 

それも、無理からぬこと。

 

始発駅でもあり終着駅であり。

 

乗車をじっと待つ人々と、どっと降り立つ人々が入り乱れて。

 

乗降客の安全を確保するために繰り返されるアナウンスは悲痛に響くほど繰り返される。

 

で、今朝、一番驚いたアナウンスはこれ。

 

「ホームで日傘をささないで下さいっ!」

 

えっ、そんな人がいるんだ。

 

びっくり!

 

日差しから自分を守るのが最優先なんですね、だから、周りが見えない。

 

こんな大混雑のホーム上で日傘をさして歩くなんて。

 

アナウンスの口調が激しいものになるのも無理もないと。

 

 

▼どうぞ、あなたも笑顔のクリックを!

 

 

有難うございます。

 

断捨離とは空間の調律!


住まいはあなたの人生舞台、
どうか美しい調べに満ちた空間でありますように。

やましたひでこ


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 


 

image

 

6刷重版!

 

 

 

13刷重版!

 

 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。