どちらも、意識上にのぼらせて退治する必要があるのです。〜断捨離春祭り2023〜 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

どちらも、意識上にのぼらせて退治する必要があるのです。〜断捨離春祭り2023〜

ウチの中には、

あることも忘れているモノがいっぱいで。

 

そう、忘却グッズがいっぱいで。

 

忘却グッズ、すなわち、

無意識の領域に沈んだモノたち。

 

言葉の中には、

無意識に使っている単語があるもので。

 

そう、口癖。

 

口癖、すなわち、

無意識の領域から繰り出される言葉たち。

 

 

断捨離とは無意識の意識化

 

 

居住空間に堆積する忘却グッズ

言語空間に潜伏する口癖

 

もしも、それらが生活を窮屈にしているならば、

もしも、それらが人生の制限となっているならば、

 

どちらも、意識上にのぼらせて退治する必要があるのです。

 

 

というわけで、2023断捨離春祭りのテーマは、

 

口癖の断捨離

 

 

image

 

開始前、進行表の確認。

 

ゲスト講師のおのころ心平先生と。

 

 

 

image

 

毎度ながらのぶっつけ本番。

 

絶妙のコンビネーション、愉快な展開。

 

 

 

image

 

終了後、もうひとりのゲスト、和子さんと。

 

和子さんは2年間、「ウチ、断捨離しました!」に登場して下さって。

 

その時の和子さんの口癖が「本当は…」

 

無意識に連発される「本当は…」に違和感を覚えた私は、

 

その「本当は…」の口癖に、

彼女の心の奥に潜む「思い」を知ることになるのです。

 

 

 

断捨離とは空間の調律!


住まいはあなたの人生舞台、
どうか美しい調べに満ちた空間でありますように。

やましたひでこ


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

▼どうぞ、あなたも笑顔のクリックを!

 

 

さあ、カラダもアタマも使って、

そう、行動して考えて、

運を上げてまいりましょうか!

 

モノが減ると「運」が増える!

 

image

 

おかげさまで大人気です。

 

 

 

 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。